
6時間ぐらいかけてサーバ移行が終わりました。
いままでメールガンを使用していたのだけど、それも辞めて
有料のさくらメールボックスに切り替えとかを行っていました。
さくらメールボックス、一年で1000円ぐらいのお値段なので
格安かなと思っています。そのメールボックスにはメールを貯めずに
転送用として使うことにしています。なので容量10Gだけど
全然問題ないです。
現在、VPSを使用しているのだけど、いままでメールサーバーで
悪戦苦闘していたわけですが、いろいろとメールサーバーを調べると
どうも、VPSなどから送信されるメールは殆どのプロバイダや
大手のサイトのメールサーバーはシャットアウトするのだとか、
なのでメール送信を行ってもメールは届かないみたい。
強者はVPSでなんとか出来るかもしれないけれど
自分は強者ではないのでメールサーバは外部へ
WEBサーバーとメールサーバーが同一IPではない場合
ドメインのMXレコードやTXTレコードなどの設定を行うことが必須です。
さくらメールBOXの設定はネームサーバーの設定方法しか書いていないので
ググってください。キーワードは「さくらメールBOX MXレコード」とかで
ぐぐるとヒットします。
トイウコトデ、寝たい。
ちなみに一部、変だった所とかも修正したりしましたよ。