@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

低学年向けの学習サイトを作ってみました. 今のところ無広告で運営中.
おはようございます.低学年向けの学習サイトを作ってみました. 今のところ無広告で運営中です、因みにこのサービスは数年前にこのサイトにも存在しているものをlaravelとvueで再構築した形になります.
このサイト制作に費やした時間は1時間ぐらいです、いやー結構かんたんにそれらしい物が出来たので、自分としては満足です.アクセス数が多くなれば広告掲載などを考えています.
広告掲載はトップのみに表示させるようにします.学習中に広告があるのは気が散りますからね.尚、このサイトは生成AIのちからを借りて制作したのでものの1時間ぐらいで完成した形になります.これから先こんな感じで自然言語の命令でコードを生成AIに書かして人はソースコードのチェックや動作チェックだけをするようになるのかも知れないなと思いましたが、やはり100%と生成AIが生成したものに対して保証が担保出来ない限り、コーダーさんやプログラマーさんの職が無くなることはなさそうです.
因みに自分は生成AIに課金していません.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アクセス数, コーダーさん, コード, ソースコード, ちから, ところ無広告, プログラマーさん, 低学年向け, 保証, 再構築, 動作チェック, 命令, 学習サイト, 学習中, 形, 物, 生成, 職, 言語, 限り,