@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
文字数[661文字] この記事は1分50秒で読めます.
20代の働いている子が親が40代だって話を聞いて.そういや.
おはようございます.20代の働いている子が親が40代だって話を聞いてそういや自分は40代だったんだと思ったわけです、それを聞いたのは数年前の話.あれから二、三年経過していてもうすぐ40代折り返し地点に突入するのだけどもあんま実感がない人です.
外見的には白髪がちらほらと出てきたぐらいです.同世代を並べて老化している人もいれば若い人もいる訳ですが…
老化を促進するものにお酒、煙草があります.自分はお酒は数ヶ月に一回とかのペースで飲むけど殆ど日常は飲まない.煙草も吸わないので老化するものは避けている感じです.
あと、老化の原因になるのがストレスです.ストレスというのは心配することでもストレスになります、子どもの心配などもストレスになるですが、自分は子どももいないのでストレスになることは無いです.
後は遺伝的要因なのですがどうも遺伝的に母方の祖父の遺伝的要因を少し受け継いでいるようでシワが無いです.今のところはなのでもしかすると父方の遺伝を受け継いでいて、これからシワが増えてくるのかも知れません.
未だに頭の中の発達が20代ぐらいから止まっている感じです.本当は年老いていくと脳も成熟していくのですがその現象が自分にはなくて変わらずに生きています.そういう自分みたいな部類の脳と成熟していく脳があるらしい.
俗にいう発達障害とか言われる脳は成熟することはなく老いても好奇心旺盛だったりするので、老いていくと変わった人に見られる事もあるそうです.
明日へ続く
3379番目の投稿です/43 回表示されています.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あんま実感, じわ, ベース, 代折り返し地点, 好奇心, 未だに頭, 殆ど日常, 母方, 煙草, 父方, 現象, 発達, 発達障害, 白髪, 祖父, 老化, 脳, 要因, 遺伝, 部類,