文字数[374文字] この記事は0分28秒で読めます.

生成AIの良いところと悪いところコード編

20231123

Logging

おはよう御座います、生成AIの良いところと悪いところコード編を書いてみます、良いところは新しい技術を知るきっかけになる、理解しやすい。参考書よりも無料で使用できるchatGPTの方がかゆいところに手が届く感じがします。悪いところは、そのままのコードでは上手く動かないや間違っている事がある、同じ解を示さないなどなど…。

無料なので仕方がないかもしれないですが、そういう所があります。そんなコードの難点を解決してくれるコードエディタを見つけました。これ凄いみたいです、ちなみに自分が勤めている会社のミーティング(会議)でも取り上げれました。

エディタの名前はCursorというものです。これ無料で使用できるみたいなんです。業界では有名なのかも知れないです。みんなアンテナ立てているだなって思った日でした😌。

明日へ続く。

2851番目の投稿です/63 回表示されています.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, Cursor, エディタ, かゆいところ, きっかけ, コード, コードエディタ, ミーティング, みんなアンテナ, 会議, 参考書, 名前, 悪いところ, 悪いところコード編, 感じ, 新しい技術, 業界, 生成AI, , 難点,