火星に人が移住するという話。

20161021

文字数[356文字] この記事は0分27秒で読めます.

Logging

火星に人が移住するという話。 いま、火星に人が移住するという計画をスペースX社やNASAが 打ち出しているのだけど・・・。 本当に火星に人を送り込むことが可能なのか? まずは、月に月面基地を作るというのが良いのではないかと 素人目には思ってしまいます。 月に月面基地を作ろうと計画しているのは中国だけ? そのうち、土地を巡って争いが起きそう・・・。 そういう意味では月より火星の方が面積は広いわけだから アメリカの計画は理にかなったものなのかもしれない。 どちらにせよ。 数十年後には月面基地や火星基地というものが 出来ているのかもしれない。 いまは想像できないことだけど、その想像できないことに 日夜取り組む研究者がいることも忘れてはならないと 思うことがありました。 そのうち、火星育ちの火星人が・・・。



734番目の投稿です/276 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

NASA, アメリカ, うち, スペースX社, マーズ, 争い, 土地, 広いわけ, 月面基地, 火星, 火星人, 火星基地, 火星移住計画, 火星育ち, 研究者, 素人目, 面積,