@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

VRを新調しようかなと思いながらリメイク版のツイスターを観る.
2025.05.07
おはようございます.リメイク版のツイスターをPSVRで観ました.結論から言うとまずまず良かったです、リメイク版のツイスターもハラドキの展開でした.ストーリー展開は昔のツイスターのコピーかと思いきやちょっと違っていたのでツイスターを見ている人でも楽しめる映画になっています.
今回もPSVRで映画を観たわけですがもっと鮮明な映像でみたいなという欲が芽生えてきました、なのでもしかするとPSVR2を購入するかmeta quest 3sなんかを購入するか今考えています.
自分の欲しい欲から言えばmeta quest 3sが勝っているのだけど、そろそろmeta quest 4やmeta quest 4sが販売されるのかもしれないと思うので様子見ムードは多少あります.
なのでMeta Quest 4sが発表されて値段とコスパの関係を考えながら吟味する可能性があります.あとトランプ関税も気になるのでいろいろなタイミングを見てメタクエストを購入すると思います.
もしPSVR3がMR対応になるとまた考えが変わると思いますが今の段階ではメタクエストに軍配が上がっています.
お金に余裕があるひとはVRでネトフリとか観るとコスパ良いですよ.これだけは体験しないとわからないかもだけども映画館よりも没入感あります.
映画好きの人は是非!!.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
コスパ, コピー, ストーリー展開, タイミング, ツイスター, トランプ関税, ネトフリ, ハラドキ, ひとは, メタクエスト, リメイク版, 余裕, 値段, 様子見ムード, 欲, 欲しい欲, 段階, 没入感, 結論, 軍配,
映画、イントゥ・ザ・ストームを観てきましたので感想なんか(´△`)
2014.09.04
イントゥ・ザ・ストームを観てきましたので感想を書いときますね。この映画、あまり英語がわからない自分なのですけど、字幕と喋っている内容が明らかに違うところがチラホラとありました(画におさまりきらなかったんでしょうね)。そして映画の内容なんですけど、あまりパッとしなかった感じがします。もし、これが3D映画だったらなら全然違う印象を受けた感じです。たぶん、かなり臨場感のある映画になっていたのに、なんだか勿体無い感じがします。こういうパニック映画を初めて観る方はおすすめかも知れませんが、そうでない人は、それ程かなと思ってしまいます。ちなみに自分のおすすめのパニック映画は「ツイスター」や「パーフェクト・ストーム」がおすすめです。{若干:パーフェクト・ストームはオチが…ですけど(´△`)}
ちなみに平日でしたけど結構お客さんが入っていてビックリしました(年配の方が多かった感じがします)…。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3D映画, B003GQSY62, B00ZI9BUHK, Blu-ray, イントゥ・ザ・ストーム, おさまり, おすすめ, オチ, お客さん, かなり臨場感, ツイスター, パーフェクト ストーム, パーフェクト・ストーム, パニック映画, 内容, 勿体無い感じ, 印象, 始末, 字幕, 平日, 年配, 感想, 若干, 英語,