映画、#真相をお話ししますを観ましたよ.感想なんかを書いていきます.

2025.04.26

Logging

おはようございます.映画、#真相をお話ししますを観ましたよ.感想なんかを書いていきます.原作の小説が店頭に並んでいた頃からこの「#真相をお話しします」というタイトルには惹かれていた覚えがあります.とてもインパクトのある小説の映画化.

映画『#真相をお話しします』主題歌入り予告|「天国」Mrs. GREEN APPLE|

予告を観てB級かもしれないという思いもありましたが映画館に足を運んでみました.ちょっと違和感はあったものの、話が進んでいくに連れ映像も慣れて後半部分は違和感というものは払拭していました.

そして久しぶりにこんなにバッサリと画を切った終わらせ方を観たので、とても潔くて良かったです.なかなかこういう切り方を観なくなったのでとても清々しい気分になりました.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

インパクト, しい気分, せ方, タイトル, 予告, 切り方, 原作, 小説, 店頭, 後半部分, 感想, 映画, 映画化, 映画館, , 真相, , , 連れ映像, 違和感,

映画、繕い裁つ人を観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー #繕い裁つ人

2015.07.25

Logging


映画、繕い裁つ人を観てきましたので感想なんかを残しときます。本日、あたご劇場に繕い裁つ人(つくろいたつ)を観に行ってきました。
映画の感想を書く前にあたご劇場の事をすこし記載します。まず、高知のTOHOシネマとは比べては駄目です。店内も上映場もすこし懐かしの身のある昭和風です。飲食物持ち込み可みたいです、店内で飲みを売っていますがビールなどですので(自販機はありません)、前もって購入したほうが良いです。また座席に飲み物を置く場所はありません。そして、トイレですがこちらも昔ながらのトイレです。水栓ですが・・なので、トイレも前もって済ましておいたほうが無難です。ちなみに、あたご劇場の店員も独特な感じです。なとなくアットホームな映画館という印象です。
映画:繕い裁つ人ですが、服を仕立てる仕立て屋さん(中谷美紀さん演じる)と、その人を取り巻く人達の話です。内容は深く書きませんが、主人公のキャラクターと同じような雰囲気のあるストーリーになっています。撮り方としては一枚一枚の画がシンプルな感じがします。そして最後(ラスト)の切り方が、この映画を物語っているなという感じがしました。映画を通して、この映画自体、原作はあるものの監督が誰かのために撮った映画のように感じました。
※万人に受ける撮り方ではないものの何処か、心に響く映画になっています。
ちなみにエンディング曲は平井堅の切手のないおくりものです。(iTunes
上映は2015/07/25~2015/08/07までです。一般:1000円

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

TOHOシネマ, あたご劇場, エンディング曲, おくりもの, キャラクター, すこし懐かしの身, トイレ, 上映, 中谷美紀, 仕立て屋, 切り方, 大事, 始末, 平井堅, 店内, 感想, 水栓, 繕い裁つ人, 自販機, 誰か, 飲食物持ち込み可,