Logging

Facebookが消えてもTwitterは生き残りそうな予感とcurlの事をメモ書き(´∀`)。

  Facebookが消えてもTwitterは生き残りそう気がします。自分はFacebookの活動をしていません(アカウントはあります)。この頃、Facebookの活動をしてみようかなとか若干、考えてます。友達申請とかして友達増やしていくと、それに時間を費やする時間が発生するのでそこがネックだったりもします。「いいね」ボタンはある意味良くて困りもの。そういう面ではLINEはいいとこ取りなSNSですね。流行したわけが何となくわかります。Twitterが生き残りそうな理由ですけど匿名性が高い気楽に使える情報発信ツールだからです。 昨日、curlっていうリナックスのコマンドをさくらレンタルサーバーのスタンダードで使用できるかなってTera Term(DLこちら)を使用してさくらレンタルサーバーにログインして打ってみました。curl https://zip358.com って感じに打つと結果が返ってきました(こんな感じの結果)。スタンダード版で打てるとは思わなかったのでびっくりしました。トイウコトデ、POSTも出来ます、こんな感じにcurl -d “memo=memomemo!!” https://zip358.com と打つとsubmit(提出:送信)されます。なんで、実はwgetとかも使用できるのではと思ったわけです、打ってみると使用できます。viも使用できたりします・・・。よくよく考えるとさくらの技術サポートさんが使うためにある程度インストールしてるみたい。ちなみにps ax | more でプロセス見たりプロセスをkillコマンドで消す事もできます。   この頃、技術系ネタが多かったので明日は少しソフトなネタを書こうと思います(´Д`)。  







    初心者でも自分のオリジナルアドレスでサイトやブログを持つ方法。前のページ

    WEBプログラムの基礎が無料で学べます(´Д`)。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      Fabric(ファブリック)というフレームワークでアプリ開発すると

      Fabric(ファブリック)というフレームワークでアプリ開発すると得…

    2. Logging

      なかなか大変だと思います、`コロナ禍`。

      なかなか大変だと思います、職を失った方や倒産した方々。仕事に就こうと…

    3. Logging

      自分を(見る目)

      自分を見る目。他人を見る目。見る目がない。自分は自分を冷静に見る目…

    4. Logging

      よさこい前夜祭。(2015年8月9日)

      よさこい前夜祭:行こうかな。明日、仕事・・・だしと悩…

    5. Logging

      今だけなのか今後もなのか?

      個別面談で、こんな事を社長から投げかけられた。「仕事が早い遅い…

    2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP