声SNSが流行るらしいじゃなくて。
2021.02.03
声SNSが流行るらしいじゃなくて流行らしている人がいるから流行るが正解だと思います。とくに今、招待制のSNSアプリが見直されているらしく。その中でもClubhouseというアプリが海外では流行っているらしい。招待制なので誰でもできるわけではないけれど、自分もアカウントほしいな。招待してくれる人はツイッターのDMまで招待状を送ってくださいな。mixiが昔、招待制だった時は招待してほしかったんだけど、招待されたら時点やオープン化された時点でなんか、使用することすら、やめてしまい今では、たまにログインしているぐらいです。
SNSでいままでずっと使っているのはTwitterぐらいですよね。なんでだろうと考えたときに匿名性があるということと、気軽さじゃないかな。距離感が絶妙なのかも。。
フェイスブックとかは人と人のつながりがちゃんとしているけれど、疲れるのでつながらないようにしています。もともと、友達というひとも数少ないので繋がりはあまり生まれもしなかったですけど。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Clubhouse, DM, mixi, SNS, Twitter, アカウント, アプリ, オープン, こと, たま, ツイッター, とき, ひと, フェイスブック, ログイン, わけ, 中, 人, 今, 使用, 匿名性, 友達, 声, 招待, 招待状, 昔, 時, 時点, 正解, 海外, 自分, 誰, 距離感,
YOUTUBE公認のxsplitっていうライブ配信ソフトがあるみたい。
2017.12.24
YOUTUBE公認のxsplitっていうライブ配信ソフトがあるみたい。
これ無料で使えて凄いなと。
https://www.xsplit.com/ja/
YOUTUBEからお金が流れているだろうけれど・・・。
こういうのを使って簡単に
誰もインターネット、PCカメラがあれば配信できるように
なったのだから便利な世の中になったものだと感じます。
便利なったので●鹿でもネット配信出来るようになったものだから
テレビなどで問題視されるのは仕方がないことだと。
昔はネットの匿名は「良いじゃね」って思っていた方ですが
ソーシャルメディアが浸透してきたぐらいから
実名での書き込みするように義務化するべきかなと思い始めています。
陰湿なネットいじめ等は
加害者は悪ふざけでやっているかもしれないけれど、
被害者は心身とも疲れ果てしまい時には精神を病んだり
命を落とすことにも繋がる事が多くなっている中で
匿名はあまりにも問題ではないかと思います。
https://youtu.be/ibvwggYkkXs
なので実名での書き込みは義務化するべきかなと
匿名で良いのは独裁政権などの国民が反論の余地がない
そういう状況下では匿名性は大事だと思いますが
民主主義の政権下では匿名はあまり良いイメージを
持たないのではないかなと感じます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
xsplit, YOUTUBE公認, インターネット, ソーシャルメディア, ネットいじめ, ライブ配信, 仕方がないこと, 余地, 加害者, 匿名, 匿名性, 反論, 実名, 心身, 悪ふざけ, 書き込み, 民主主義, 独裁政権, 義務化, 被害者,
Facebookが消えてもTwitterは生き残りそうな予感とcurlの事をメモ書き(´∀`)。
2015.01.19
Facebookが消えてもTwitterは生き残りそう気がします。自分はFacebookの活動をしていません(アカウントはあります)。この頃、Facebookの活動をしてみようかなとか若干、考えてます。友達申請とかして友達増やしていくと、それに時間を費やする時間が発生するのでそこがネックだったりもします。「いいね」ボタンはある意味良くて困りもの。そういう面ではLINEはいいとこ取りなSNSですね。流行したわけが何となくわかります。Twitterが生き残りそうな理由ですけど匿名性が高い気楽に使える情報発信ツールだからです。
昨日、curlっていうリナックスのコマンドをさくらレンタルサーバーのスタンダードで使用できるかなってTera Term(DLこちら)を使用してさくらレンタルサーバーにログインして打ってみました。curl https://zip358.com って感じに打つと結果が返ってきました(こんな感じの結果)。スタンダード版で打てるとは思わなかったのでびっくりしました。トイウコトデ、POSTも出来ます、こんな感じにcurl -d “memo=memomemo!!” https://zip358.com と打つとsubmit(提出:送信)されます。なんで、実はwgetとかも使用できるのではと思ったわけです、打ってみると使用できます。viも使用できたりします・・・。よくよく考えるとさくらの技術サポートさんが使うためにある程度インストールしてるみたい。ちなみにps ax | more でプロセス見たりプロセスをkillコマンドで消す事もできます。
この頃、技術系ネタが多かったので明日は少しソフトなネタを書こうと思います(´Д`)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
curl, Facebook, killコマンド, memomemo, ps ax, submit, Twitter, wget, アカウント, さくらレンタルサーバー, スタンダード版, トイウコトデ, プロセス, めちゃくちゃ, メモ書き, リナックス, 体, 匿名性, 情報発信ツール, 技術サポート, 活動,
匿名性の高いSNSの付き合い方。
2014.12.20
匿名性SNSの使い方が徐々にわかってきた。また、SNSも同様に企業とSNSのつきあいかたもわかってきた気がします。企業側はSNSに過敏なり従業者はSNSで尊厳を主張する。SNSというのは余程の問題にならない限り効力はない。企業側はSNSをNOとして水際で食い止めようとする動きがある、不祥事などを露呈されては困ると些細な事まで過敏に反応するようになる。ここからして間違った対応に思える、企業として対応を謝ると反感や反発が大きくなる、バネと同じで押し付けていたときは良いが何かの作用で一気に反発してしまうことがある。企業側の対応としてはプライベートやプライバシーに企業が踏み込まないことが大事。
企業側もSNSを上手く使う必要がある、使ってもいないのにSNSは悪だと決めつけて対応を取ると後手の対策になる、50代以上になるとSNSなどを使用したことがない人が多くなる、そういう人は自らSNS(FacebookやTwitter)を開設して使う必要がある。聞くと使うとではおおきな違いが生まれる。そうしない限りSNSを理解することは出来ない。また使っている人を排他しようと追いやるのは逆に反発が大きくなる。
自分自身も匿名性の高いTwitterで叩かれています、匿名なので誰に叩かれているかまでは分かりません。Twitterで叩かれていることをいちいち気にしないことです。さっき言ったことがTwitterで書かれたとしてもそれをいちいち間に取らないことが大事です。
また、よくあるのがSNSの参考書を購入してそのまま使う人・・・よく有りがちです。使い方はネットで覚えたほうが良いです。裏ワザみたいなのがゴロゴロしてますから。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, つきあいかた, バネ, プライバシー, 不祥事, 付き合い方, 企業側, 使い方, 匿名性, 匿名性SNS, 参考書, 反感, 反発, 後手, 従業者, 排他, 水際, 自らSNS, 裏ワザ, 限り効力,