文字数[495文字] この記事は1分37秒で読めます.

声SNSが流行るらしいじゃなくて。

20210203

Logging

SNSが流行るらしいじゃなくて流行らしているがいるから流行るが正解だと思います。とくに招待制のSNSアプリが見直されているらしく。そのでもClubhouseというアプリ海外では流行っているらしい。招待制なのででもできるわけではないけれど、自分アカウントほしいな。招待してくれるツイッターDMまで招待状を送ってくださいな。mixi招待制だった招待してほしかったんだけど、招待されたら点やオープン化された点でなんか、使用することすら、やめてしまいでは、たまログインしているぐらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=T3ULCU1qdOE

SNSでいままでずっと使っているのはTwitterぐらいですよね。なんでだろうと考えたとき匿名性があるということと、気軽さじゃないかな。距離感が絶妙なのかも。。

フェイスブックとかはのつながりがちゃんとしているけれど、疲れるのでつながらないようにしています。もともと、友達というひとも数少ないので繋がりはあまり生まれもしなかったですけど。

明日へ続く

1890番目の投稿です/135 回表示されています.

[3]

他の閲覧者は下記の記事を見ています✔
声SNSが流行るらしいじゃなくて。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Clubhouse, DM, mixi, SNS, Twitter, アカウント, アプリ, オープン, こと, たま, ツイッター, とき, ひと, フェイスブック, ログイン, わけ, , , , 使用, 匿名性, 友達, , 招待, 招待状, , , 時点, 正解, 海外, 自分, , 距離感,