記録

ブルーレイに外付けの自作USBハードディスクを取り付ける方法(ソニー)(`・ω・´)。

  ブルーレイに外付けの自作USBハードディスクを取り付ける方法(ソニー)ですが、意外にも簡単でUSBハードディスクを購入するよりも安価なので方法を伝授します。まず3.5型のHDDケースとHDD3.5インチを用意します(USBケーブルが必要な場合あり:だいたい3.5型のHDDケースを購入すると付属してます)。用意出来ましたら、3.5型のHDDケースを開けてHDD3.5インチを取り付けるだけです。取り付けと言っても差しこむだけですので誰でも出来ます。注意点はケースがSATA規格でHDDはIDE規格だったりすると差込口があわないので変換機を別途用意しないといけなくなります。現在の主流はSATA規格なのでまず間違えることはないと思います。差し込みが終わったら、USBをブルーレイに差しこむだけであとはブルーレイが勝手に認識してくれます(`・ω・´)。その後、ブルーレイのマニュアル(ソニー)に従ってHDDを登録(フォーマット)すれば増設、終わりです。ちなみにHDDとブルーレイの相性で認識しない場合があります(古いブルーレイなどに有りがち)。そういう場合は諦めてパソコンの外付けHDDとして使用しましょう(`・ω・´)・・・・。 自作外付けHDDのメリットはHDDの取っ替え引っ替えができちゃう事です。録画したHDD消したくないなぁと思った場合、HDDだけ交換すれば良いというメリットがあります。外付けHDDの交換より比較的に安価だということです(容量が増えれば増えるほど)。 ※HDD3.5インチで容量が3TB(3テラバイト)の価格が1万円弱ぐらいです。







    WEBプログラムの基礎が無料で学べます(´Д`)。前のページ

    び?え?てぃ?バッチ処理、えぇもう披露困憊です(´Д`)。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      映画、テネットを観てきましたよ。

      映画、テネットを観てきましたよ。今年は映画館に行かないという事…

    2. 記録

      代体という本が書店に置いていた。

      代体とは何にか、簡単に言えば脳をまるごとコピーし電脳世界にインスト…

    3. 記録

      9月から10月にかけて観に行くかもしれない映画。

      9月から10月にかけて観に行くかもしれない映画が下記になります。上映…

    4. 記録

      映画、HOKUSAIを観てきましたよ。 #北斎 #映画

      映画、HOKUSAIを観てきましたので感想を残しときます。正直なとこ…

    5. 記録

      先日、映画、ルーシーを観てきましたので感想などを(´Д`)

      先日、映画、ルーシーを観てきましたので感想などを書いときます。この映…

    6. 記録

      高知県津野町の天狗高原へ行ってきた( ゚д゚ )。

      高知県津野町の天狗高原へ行ってきた( ゚д゚ )。お一人様で。津野町…

    2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP