言うこと、あまり聞かないし聞きいれない。

子供の時から、自分を通す子供だった。大人になって少し丸くなったけど、ここは曲げないぞという所は曲げません。曲げれば良いところでも間違っていないと思っていることに関しては曲げない。これで損することは多々あるけど自分は損だと思ったことはないです。あとで案の定それ言ったことかとなる事が多い。日本人は周りにあわす事が多いけど基本的に合さないし、気の利いた言葉も言わないのだ。だいぶ、日本で損をする性格だと思う、アメリカとかそういう所では自分を主張する事が当たり前らしい、そういう所が自分は向いているような気がする。日本ではだんまりを決め込まないと自分には生きにくい。
周りにあわすのは、どうも難しいっていうキャラ(絵)。
なんか、今までの自分の出来る事全てまとめたら、なんか少しぐらいは収益化できるじゃないかと思うこの頃です。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- アメリカ, あわすの, あわす事, キャラ, だんまり, 体, 全て, 収益化, 周り, 大人, 子供, 少し, 性格, 所, 損, 日本人, 気, 絵, 良いところ, 言葉
関連記事
-
Logging
おはようございます、来週はWinnyという映画を観に行きます。因みに…
-
Logging
誰でもAmazonで自費出版(*1)(電子書籍)が出来る時代が到来し…
-
Logging
クラウドでお仕事をしてお金を手に入れた。『おいらでもお金を支払…
-
Logging
働かないってどういうこと。簡単に言えば、自宅にいることが多くなること…
-
Logging
未知なることには不安がつきまといます。どうすれば良いのかと不安…
-
Logging
プレイステーション5という機器は存在しなくなると自分は思っています。…
アーカイブ