Logging

最後のWindowsが夏頃、リリースされます。

最後のWindowsが夏頃、リリースされますが、ちょっと様子見でWindows7のままで使用しようと思っています。恐らく無償版のアップグレードするとダウングレードすることが出来ないと思うので自分は様子見です。話、脱線して昨日の続きです。PHPを使用しPOSTしてデータを渡し受け取る方法ですが、SSLでなければ下記のコマンドをLinux上で打てば処理されます。なのでコマンドとPHPとの合わせ技で処理します。
curl http://hoge.com -d "name=hoge" -d "pass=pass_hoge"
上記の様に記載したshファイルを任意の場所に置き、Linuxで処理するか、PHPで実行させるかなど方法があります。今回はPHPで実行する方法を記載します。上記のファイルをhello.shというファイルに保存したと過程して、PHPファイルで実行させた場合の処理を記載します。下記のコードをPHPファイルに記載すれば実行可能です。
$put =nl2br(shell_exec('sh hello.sh'));
echo $put;
あとは戻ってきた値を処理して必要な情報だけを抽出するコードを書けばいろいろな事が可能です。ちなみに今回はPOSTとする方法でしたが、それ以外にも階層のファイルの一覧を抽出した場合などもshに記載して結果を返す方法などが可能です。 ※shファイルのパーミッション設定には注意が必要です。  







    CURLでページを抽出するのは簡単なのだけど・・・POSTして前のページ

    #映画レビュー 映画、百日紅?Miss HOKUSAI?を観てきましたので感想なんかを。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、9人の翻訳家囚われたベストセラー #映画レビュー

      おはようございます、秋らしい秋の陽気が続きます🫠。さて、今日…

    2. Logging

      WEBセキュリティと人為的なバグ。

      先日、人為的なミス(コードミス)のため、何度かテスト用のファイルなど…

    3. Logging

      仕事。という本を買った。

      中古価格1円で著者:川村元気さんの『仕事。』という本を買った。…

    4. Logging

      得しないこと。

      FBとTwitterやブログを結びつけても著名人でもない限りマイナ…

    5. Logging

      体調不良げほ。

      体調不良のため、日曜日、月曜日と風邪のため寝たり起きたりの休暇を過…

    6. Logging

      T2のお問い合わせフォームフロント側が緩く完成、続きは今の所なしかな。

      朝起きは三文の徳ですが・・・。本当なのでしょうか、朝方からお問い合わ…

    2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP