映画、海よりもまだ深くを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

20160521

文字数[530文字] この記事は1分40秒で読めます.

Logging

映画、海よりもまだ深くを観てきましたので感想なんかを 載せときます。 朝、早かったのもあってか 座席は帰り際、見た限りでは7?8割ぐらいは 年配の方々でうまっていました。 海よりもまだ深くは、すごく感動するとか そういう感じではないです。 自分は海街ダイアリーのほうが好きかなと思いましたけど 日常の一部をうまく切りっとったという感じで 違和感なく最後まで観れました。 なんとなく、映画を観て切ないなと 思いましたし、何だか悲しいなと思いましたが これが現実だなと・・・。 簡単にいえば夢を追う男と現実を見る女という 印象が強かったですね。 そして、何だかみていて 氷河期世代うまくいっていない男ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモに 見せたい映画ですね。 もうひとつ付け足すのなら 客観的に自分を見るというのは難しいということですね。 下手にプライドが高いと・・・。 映画みたいになっちゃうよ。 ちなみに自分は樹木希林さん:良多の母さん言うセリフに ハッ!としました。 幸せってのは何かを諦めないと掴めないものよというセリフより 男はどうして今を愛することが出来ないのかなぇっていうようなセリフが 自分の中で、いろいろと思うことがあり良かったです。



574番目の投稿です/308 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

ノドモ, プライド, もうひとつ, 大事, 始末, 帰り際, 年配, 幻冬舎文庫, 感想, 映画レビュー, 樹木希林, 母さん言うセリフ, 氷河期世代, 海街ダイアリー, 現実, 男ドモ, 良多, 違和感なく最後,