人工知能の性格分析をしてみて思ったこと。

20160825

文字数[410文字] この記事は1分31秒で読めます.

Logging

人工知能の性格分析をしてみて思ったこと。 自分の呟いた事柄から自分の知らない行動パターンまで わかってしまうのだから、非常に恐いなと思います。 そして、結構分かっていらっしゃる性格分析かなと 思ってしまうところがあったり、これは違うなと思う所も あるけれど、大半はあっているじゃないかなという解析です。 ツイッターの呟きレベルでコレぐらい 分かっているのであるならば、Googleは、もっと恐ろしい 個人情報を握っているのではないかなと思います。 そんなGoogleさんは検索する前に検索したいものを表示させる事を 目標としているという事ですが、そのうち、AI(人工知能)が 進化すれば案外簡単に制度の良いサービスが 出来ちゃうじゃないかなと思います。 ツイッターから性格分析をしてみたいかたは こちらから↓ https://personality-insights-livedemo.mybluemix.net/



673番目の投稿です/397 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

AI, Google, コレ, ツイッター, 事柄, 人工知能, 個人情報, 制度, 基礎, 大半, 完全独習, 性格分析, 手相, 目標, 良いサービス, 行動パターン,