Logging

難しい人が簡単な問題を難しく考えるから答えも難しくなる。

「難しい人が簡単な問題を難しく考えるから答えも難しくなる。」 あるTVの一悶着を見てこう思った。 答えは実にシンプルなのに考える人が 難しい人ばかり集めるとこうも難しくなるのかと・・・。 理屈で生きている人ばかりを 集めても問題解決には至らない、むしろ事態の混乱を呼ぶ。 これらを解決するには理屈で動いていない人、行動が先な人を 呼ぶ事が大事になる。そういう人はトライエンドエラーの経験、 自分の経験した生の声が聞けるから良いアイデアが生まれる。 ちなみに難しい人は、喋り方も難しいのだ。 世の中には難しい人がそれなりにいないといけないのだろう。 矛盾しているけど難しいともいないと社会はうまく廻らないのかもしれない。 だた、難しい人を集めて議論すると そこには難しい答え待っている。







    小島プロダクションのロゴムービーが凄いのだけど。もっと凄いのは DEATH STRANDING(デス・ストランディング)!!前のページ

    SNSで自分を良く見せる。盛るという文化。次のページ

    関連記事

    1. person holding white chalk

      Logging

      Sqliteで作った簡易掲示板のコードを配布致します。#php #code

      おはようございます。台風は過ぎ去りましたがせっかくの三連休が残念です…

    2. Logging

      北から攻撃される可能性の高いのは日本なのか?

      阿呆な頭で考えてみた結果。日本通過してグアムに攻撃するとか?勝て…

    3. Logging

      ほっとこうちも舵を切る。少し遅いとも思ったけれど。

      ほっとこうちもポータルサイトとして舵を切った。いつ舵を切ったのかは…

    4. Logging

      映画リメイク版:トータル・リコールですがよく出来ています。

      映画リメイク版:トータル・リコールですがよく出来ています。前作より自…

    5. Logging

      新しい道徳:北野武(著)を読んでみた。

      新しい道徳:北野武(著)を読んでみた。感想は::納得できる所がある。…

    2016年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP