神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。

20161214

文字数[413文字] この記事は1分31秒で読めます.

Logging

神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。 動画で丁寧にJAVAを教えてくれるところが凄い、そして基本の講義を すべて無料で提供している所がすごいなと感じます。 JAVAってやはりオブジェクト指向に慣れてないひとには とっつきにくいモノだと思うです、自分が今、触っているC#も オブジェクト指向なのでとっつきにくいと言えば そうなります。VCもそんな感じですね、VBも同じかも・・・。 JAVAを勉強してアンドロイドでアプリ開発をしようと考えている方、 まずはJAVAを勉強してと思いがちになりやすいですが 自分が思うにはアプリ開発をしながらJAVAを勉強するというスタンスが 良いように思えます。 ちなみにアンドロイド開発する場合、こちらからアンドロイドスタジオの インストールが必要になります。 https://developer.android.com/studio/index.html  



794番目の投稿です/288 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

CodeZine BOOKS, java, Java 8対応, Java入門, アプリ開発, アンドロイド, アンドロイドスタジオ, インストール, エンタープライズシステム開発, オブジェクト, オブジェクト指向, スタンス, すべて無料, 即戦力, 基本, 神田スクール, 講義,