何度も見ているじぃさんは賢い。

この映画は何度も繰り返してみている。
この映画で一番、良いとこどりは主演の俳優でもなく。
爺さんです。全部奪っているじゃないかこの映画を。
映画の内容でも画てきなモノもすべて 爺さんが奪っている良いとこ取りの賢い爺さんだと
こういうの好きだなと感じます。
ちなみに、ちょっとドロってしてます。
映画ではカンブリア紀のことを例に出していますが これって社会に置き換えることもできますし
人生に置き換えてみることも出来ます。
この映画を見たとき結構いろいろあった時期なので 余計にいろいろ痛感したのかもしれません。
リミットレスという映画があります。
こちらストーリーが飛んじゃってますが 飛んじゃってるので面白かったです。
2つの映画は相反するところがありますが ひとつ共通するところがあります。
それは知恵=頭脳=経験が鍵になるところです。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- 2, いろいろ, カンブリア紀, こちら, こと, これ, ストーリー, すべて, それ, とき, どこ, ところ, どり, ドロ, ひとつ, もの, リミット, レス, 主演, 人生, 何度, 余計, 例, 俳優, 共通, 内容, 映画, 時期, 爺さん, 画, 痛感, 知恵, 社会, 経験, 鍵, 頭脳
関連記事
-
記録
VisualStudioC++で昔のような開発環境を整えるにはオン…
-
記録
YAGNI(ヤグニ)の法則とはYou Aren't Going to…
-
記録
https://twitter.com/zip358com/sta…
-
記録
東京でパート勤務働く女性の日常などなどをYOUTUBEで配信している…
-
記録
Facebookブラウザ版でライブ動画が見えるようになってた・・・。…
-
記録
https://www.youtube.com/watch?v=lSG…
アーカイブ