今まで生きてきて4人。

今まで生きてきて4人、この人は凄い飛び抜けているプログラマー
だなと思えた人を身近で見たことがある。
厳密に本当に凄いなと思えたのは、2人だけど、あとの2人も
それなり凄い腕だと思えた。
凄い人のコードは短く簡潔なコードなんだということ。
そして知識がかなりあり、人柄も良いという事が多いのか
わからないけど、自分が出会った4人とも人柄も良いひとだった。
これは自分の理想の人物であり、そうなりたいと思いはあるけれど
今のところ、ほど遠い。自分に一番かけているものは
ミスをしないという事なのだけど、このミスをしないという事が
中々、解消されない。
たまにあの人ならどう書くだろうかとか、どうするだろうかと思うことがある。
現役から離れて、また戻ってコードを書いているのだけど
ブランクがかなりあり仕様書作りなどやどうやって資料などを作っていたのだっけ
とか忘れていることが多い。
サーバ監視がいかに楽なのかが分かります。たまに抜き打ちの対応があるのと
レアケースで本当の障害が起きる時ぐらい忙しいだけで、あとは暇だった、
あの頃が懐かしいですね。
頑張らないとな・・・頑張らないとな。
JAPAN – Where tradition meets the future | JNTO
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- かなりあり仕様書作り, コード, サーバ監視, ところ, トコロ, プログラマー, ミス, レアケース, 中々, 人柄, 人物, 凄い人, 凄い腕, 抜き打ち, 現役, 理想, 知識, 良いひと, 資料, 障害
関連記事
-
記録
おはようございます🦏。昔の文章を読んでくれて今の記事を読まないユーザ…
-
記録
昨日ドラマ、ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○を見ましたよ。見た感想…
-
記録
https://twitter.com/zip358com/statu…
-
記録
ご自由にお使いください。尚、openweathermap.or…
-
記録
Twitterのツイートアクティビティ(アナリティクス)って知ってい…
-
記録
西野亮廣さんが言っているYOUTUBEの今後は当たると思います…
アーカイブ