映画、実話:LION/ライオン 〜25年目のただいま〜を観てきました。 #映画レビュー

20170409

文字数[378文字] この記事は0分28秒で読めます.

Logging

映画、実話:LION/ライオン 〜25年目のただいま〜を観てきました。 この映画、真面目な映画なので自分には少し重たいと感じまし インドの貧困問題や児童労働、孤児の問題が印象的な感じでしたね。 そして世界では人身売買などが未だに起きているという事実が この映画を通してすごく生々しく伝わってきました。 こういう事が起きる原因の一つに 貧困という問題があると思います、それを解決しない限り こういう問題は無くならないだろうと感じました。 感動するとかそういう映画ではなく 日本にいるとこういう貧困問題に現実味がない人の方が 多いと思いますが、この映画を観ると今まで知らなかった負の連鎖に 実感が持てるのではないかなと。 こういう映画を小学生や中学生時代に観ると 考え方は変わるじゃないのかな、そしてそういう国に 足を運ぶと確実に考え方は変わると思います。



899番目の投稿です/343 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

LION, SB新書, インド, こと, ただいま, ライオン, 世界, 中学生時代, 人身売買, 児童労働, 大事, 始末, 孤児, 映画レビュー, 格差, 現実味, 考え方, 貧困問題, 連鎖,