laravel5の古いバージョンをインストールする。{laravel5.2}

20180324

文字数[902文字] この記事は1分8秒で読めます.

Logging

laravel5の古いバージョンをインストールする。{laravel5.2} Composerが入っていることを前提に記事を書いていきます。 まず、インストールしたい環境を指定(プロジェクト名=ディレクトリが作成されます)します。 コマンドラインからこんなコマンドを打ちます。
composer create-project laravel/laravel laravel-test 5.2.* --prefer-dist
そうするとlaravel-testというフォルダが作成されます。 そしてその中にある、/config/app.phpの42行目を任意のURL変更します。 その後、下記のフォルダのパーミッションを777に変更して下さい。 storageのフォルダの配下 bootstrap/cacheフォルダ こちらを変更することにより 任意のURL/public/というアドレスを入力することにより デモページが表示されます。 フォルダとか言っていますけど、ディレクトリとか言うのが 普通みたいです(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!そうだった。 こんな感じでララベルの5.2をインストールすることが出来ました。 ちなみに5.2にするとPHP5.6ぐらいからPHP7.1ぐらいまで動作するという 事なので便利かなと思います。トイウカ、laravel、最先端を走りすぎているのか 日本のサーバ環境が古いのか分からないですが・・・ 日本ではPHP5.6環境でざらで動いているのが結構あります。 なので5.2のバージョンで開発するのがベストかなと思います。 ちなみに自分の勤めている会社でもそろそろ導入するのかなと思っています。 そろそろと去年あたりから言ってますけど、、、、 仕事が立て込んでいて中々、移行するのが難しいですね、、、、。 一段落したかと思うと別の案件が・・・悩ましい。 合間合間で作るのは何だか気が引けるので未だに未着手なんです。 自分が担当している部分を変更するのはそれ程、時間はかからないとは思います。 ただ、未だにチーム開発ではないのが・・・難儀。  



1167番目の投稿です/316 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

--prefer-dist, AM, app.php, Bootstrap, cacheフォルダ, composer create-project laravel, laravel laravel-test 5.2, laravel5.2, Laravel入門, PHP5.6, PHP5.6環境, PHP7.1, コマンド, ディレクトリ, トイウカ, パーミッション, フォルダ, ララベル, 古いバージョン, 未着手,