Logging

そういやもう3年目か4年目だと。

今、働いているところで3年という月日が経つ。 なんだか早いものです。 最初は会社ではなく個人事業主だったのですが いつの間にか人が増えて株式会社になったのです。 でも人が足りないような気がします。 どんな人でも良いわけではないので、人が足りません。 この三年間、じぶんの技術力が上がったのかと問われると すごく微妙な感じがします。サーバ関係だけで言えば 確かに経験や知識は増えましたが、主とするPHPやJSの知識は それほど、上がっていないのではないかなと感じます。 いま、自分が頑張らないといけないのはPHPとJSの技術を 上げることだとPHPではフレームワークであり、 JSで言えば、フレームワークだったり、独自のライブラリを 作成する事、CSSに言えばレスポンシブ対応をググらないで出来るように なることだったりします。 この中で一番、CSSの知識が皆無に等しいぐらい無いのです。 ちなみに今の自分が会社の採用試験受けたら通らないかもしれないです。 実技試験有りです。逆に言えば資格や高学歴でも この実技試験を通らなければ、おそらくお試し採用も無いでしょう。 いま会社に望むものと言えば、インターンでも良いので 若い人材が入ればなと思います。夏休み限定で大学生や専門学校生の求人出せば 人が集まるかもしれないなと感じますが、さて大学や専門学校の生徒さんが どこまで出来るのかと言えば・・・疑問。







    EISAKU KUBONOUCHI(窪之内英策)原画展in高知2018前のページ

    自分を(見る目)次のページ

    関連記事

    1. Logging

      Android端末ではソフトウェアのアップデートは要確認です(´・ω・`)。

      1/6の深夜、Android端末に自動的にソフトウェアアップデートが…

    2. Logging

      魂の叫びのような歌を歌う人。

      魂の叫びのような歌を歌う人はあまりいない中のひとりにamazaras…

    3. Logging

      ツイッターのリストの外し方。

      ツイッターのリストの外し方。ツイッターでリストに追加された場合、リス…

    4. Logging

      変な時代になったなと思う。

      567になってから世の中、ますます変な時代になりつつあるなと感…

    5. close up photo of glowing blue butterflies

      Logging

      自分の立ち位置はマイノリティだと思うけども。

      おはようございます、先日、元首相の安倍 氏が無くなりました。お悔やみ…

    6. Logging

      強者求む:nginxとnodejsの共存が出来なくて困っています。

      今日は建国記念日ですね😌、とりわけ愛国心もないので何もしませんが・・…

    2018年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP