ドロップシッピングという副業を妄想してみた。

20180704

文字数[751文字] この記事は1分56秒で読めます.

Logging

ドロップシッピングという副業を妄想してみた。 ドロップシッピングとは在庫を持たなくてネットショップを開業することの 出来る仕組みの事を指す。 簡単に言えばアフェリエイトとの最終形態みたいなものです。 商品が売れると5%?20%の収益が発生します。   ここで思ったのが売れるのか? ぐぐると売れないという声が多数聞くのですが もしもドロップシッピングとかAPI機能があり、これをうまく 使用すれば稼げるじゃないかなと思い始めています。 Twitterのフォロワーが1000ぐらいあれば なんとかなりそうな気がします。 https://www.moshimo.com/guest/help/detail?id=104 SNSを駆使してサイトへ誘導することは可能だと思います。 ちなみにフォロワーは購入することが出来てしまうのでそこから TwitterAPIなどでRTなどで何とかすればなんとかなるかも。 問題点はサイトのデザインだと思います、 どれぐらい信用のできるサイトを作るのかというのが 一番の大事なのかなと思っています。 トイウコトデ、このサイトとは別に 独立してドロップシッピングサイトを構築してみようかなと 思っています。 うまく行かなくても月に1000円ぐらいは収益でると思います。 ※広告宣伝費を個人がおこなうと、ガンガン無くなりますのでTwitterで なんとかしようと思います、儲けがでたら広告も出そうかな。 夢は広がります・・・・妄想してみた。 http://www.moshimo.com/pdf/moshimo_api.pdf https://www.moshimo.com/



1228番目の投稿です/250 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

API機能, from Moshimo, from Moshimo_co, TwitterAPI, アフェリエイト, トイウコトデ, どれぐらい信用, ドロップシッピング, ドロップシッピングサイト, フォロワー, 仕組み, 儲け, 副業, 副業入門, 収益, 問題点, 広告宣伝費, 最終形態,