記録

VirtualBoxで共有フォルダ設定とApacheが表示されるまで。

前処理としてこのコマンドを打つ。

yum -y groupinstall "Development Tools"
yum -y update kernel
yum -y install kernel-devel kernel-headers gcc gcc-c++

起動したらメニューから[デバイス]-[Guest Additions CDイメージの挿入]

mount /dev/cdrom /mnt
cd /mnt
./VBoxLinuxAdditions.run

reboot
cd /var/www/
ln -s マウント先 sf_html
gpasswd -a oreore vboxsf
gpasswd -a apache vboxsf

mount -t vboxsf -o dmode=0755,fmode=0755 (共有名) (マウント先)

reboot

Apacheのconfig設定ではリンク先はシンボルリンクを参照させとこう、これでリブートさせて完了やねん。さてこれで理解できたら、あなたは凄いです。これは単なるメモ書き記載なので、わからないと思います。

なので、参考にしたサイトのリンクを貼っときます。
http://itemy.net/?p=1355
https://www.codelab.jp/blog/?p=2587

これらでおそらく大体の人が理解できたと思います。







    アーユーハッピー?前のページ

    意識するまえに脳が信号を送る。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。

      偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。そのひとは見た目に…

    2. 記録

      どうする?どうする?どうしたい?

      どうする?どうする?どうしたい?と自問自答することは大事なこと…

    3. 記録

      httpingのインストール方法。centOS7

      httpingのインストール方法ですけど。wgetを使用して…

    4. 記録

      映画、トランスフォーマー/最後の騎士王を観てきましたので感想を残しときます。

      映画、トランスフォーマー/最後の騎士王を観てきましたので感想を残しと…

    2020年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP