記録

遅いぐらいだけどES2015(ES6)が使い出せそう。js(java script)の話。

今日は清々しい朝ですね、久しぶりに高知県、晴れましたね。

さて、遅いぐらいだけどES2015(ES6)が使い出せそう。js(java script)の話。田舎では古いブラウザを使用している人が、いたりしてIE(インターネットエクスプローラー)をたまに使用している。だけど今回、 WindowsがWindows11にアップグレードされる事により、IEは廃止されるので堂々とES2015(ES6)以降の技術が使用できるようになる。これで現場は結構、自由に動けるようになるとおもいます。

6.2: Classes in JavaScript with ES6 – p5.js Tutorial

それぐらいIEは一昔前のものだと思っています・・・。さらばIE!!

ES6ではやっとclassが使用できるようになっているので開発者としては、とても便利ですよ。今までfunctionで書いていたものをclassで置き換えたいぐらいです!!因みにclassの中の関数にはfunctionと記載すると動かないので関数名だけを記載しましょう・・・。

また、ES6対応のブラウザ一覧表はこちらから参照してください。
http://kangax.github.io/compat-table/es6/

最後にサンプルとしてコードを記載します。
https://zip358.com/tool/demo42/

class main{
    constructor(foo){
        this.name = foo;
    }
    view() {
      document.getElementById("demo42").innerHTML  =  this.name;
    }
}
const m = new main("ES6");
m.view();

米国が債務不履行になったら20万ぐらいマイナスは覚悟かも。前のページ

ツイッターからの投稿 – 2021-10-01 17:50:02次のページ

関連記事

  1. 記録

    paypayの現金チャージがしたい、方法書いているじゃんか!

    paypayの現金チャージがしたい方、公式サイトにチャージの方…

  2. 記録

    windows Terminal1.0を使ってみた。

    windows Terminal1.0を使ってみた、感想はカス…

  3. 記録

    最低の水準を引き上げること。

    最低の水準を引き上げること。水準を引き上げることは容易ではない。…

  4. 記録

    日本語を点字に変換する機械?ツールを作りましたよ。人の役に立つかは??

    昨日は寝苦しい夜でして寝たり起きたりを繰り返しました。本日は熟睡でき…

  5. 記録

    disられてる?勘違いでもない気がするかも?。

    なんかdisられてる気がする。勘違いでもない気がするかも?、疲…

  6. 記録

    ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち実話ベースの映画。

    「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち」を観ました。こ…

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP