記録

時とともに難しくなってくる人もいたりするだなぁって思ったのだけども?

おはよう御座います。

時とともに難しくなってくる人もいたりするだなぁって思ったのだけども?どちらも何だか難しい人ですが、富野由悠季監督も難しいなって思ってしまった自分がいる。因みに庵野秀明監督も難しい人だなって、NHKのプロフェッショナルを見て感じましたからね。こういう人達は個性が強いなって思います、そんな人達はいまどう思って生きているのかというのは、NewsPicks無料版の動画でもわかります。

【落合陽一】富野由悠季監督「ニュータイプになるハウツーを人類に示すことができなかった挫折感は大きい」 “今の世界”と“人類の革新”について『機動戦士ガンダム』シリーズの生みの親が思う事とは?

この続きを見てみたいとは思うものの、まだ今の自分はNewsPicksの有料版への切り替えに躊躇しています。難しい人達ですが、富野由悠季監督さんが述べていることは「確かにそうだけど」それが悪いのかどうかは使いような気がしますね。スマホを使うことで人は愚明(愚民)になったと言っているけど、賢くはなっていないかもしれないけれども、愚かになったって感じもしません。

恐らく、釣られて有料版をポチって押したくなる内容だけども・・・節約のため。ここまでしときます〆。







    シン・ゴジラに続き、シン・ウルトラマンはどうだろうか?前のページ

    いろいろと抜け落ちている事に気付けた本。次のページblack and teal mountain

    関連記事

    1. 記録

      市場動かすアルゴリズムのある意味、暴走か?

      コロナショックでボヤいている人も多いかと思いますが、なんか自分…

    2. 記録

      いつそれに気づいたかがIQに比例する。

      思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつ…

    3. 記録

      PHPとVS2015をJSONで連携する。

      Imports System.NetPublic Class Fo…

    4. 記録

      ブログを始めたのは(゚Д゚)。

      ブログを始めたのはブログというものが登場した頃ぐらいから自分は始…

    5. 記録

      var_exportという関数がprint_rよりも使える?

      var_exportという関数がprint_rよりも使い物になるかも…

    2022年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP