Logging

NewsPicksの☓○☓○ONEを公式でイッキ見。

こんばんは、おはようございます?真夜中に更新しています。

NewsPicksのHORIE ONEを数カ月分をイッキ見したので感想とどの回が良かったのかを記載します。まずは、一番良かったのは投資信託の山崎元さんの回ですね。この人、42歳までに12回も転職を繰り返している方で、何となくこの人が言っている言葉は刺さりましたね。自分も結構転職を繰り返しているので、なんか分かる気がする。そしてお金を貯めるよりも頼れる関係を構築したほうが良いというホリエモンの意見も納得です。

安倍元首相逝去で今後の市場への影響は?楽天銀行上場申請の背景に楽天に立ち込める暗雲が【山崎元×堀江貴文】

次に納得したのがネット投票反対の選挙プランナー、三浦博史さん、何故反対意見なのかという意見に説得力がありました。これにはホリエモンも納得していました。

ホリエモンも納得の「ネット投票」最大の問題点とは?当選するのは「政治理念」より「好感度」?【三浦博史×堀江貴文】

次に渋滞の事などを語っていた、東大教授の西成活裕さんです。渋滞の定義の語りなどはタメになりました、また、数学の話は面白かったです。こういう話はあまり日常的には聞かないから。

イグ・ノーベル賞受賞の東大教授に聞く、渋滞が起こらないようにする法則とは?【西成活裕×堀江貴文】

最後に自分にとっては神回の対談を貼っときます。

メタバースを理解できている人は少ない?定義から整理するメタバース議論【佐藤航陽×堀江貴文】

この頃はTVにも出たのである程度認知している人も多くなったのかもで。仮想空間(リアルメタ)を開発している佐藤航陽さん、この人の語り論理的で好きですね。







    white and black wooden board言い切ると良い。思いますは戦後の教育の証。前のページ

    先日からNASを導入しました🍆。良かったことしかない。次のページmacbook pro on brown wooden table

    関連記事

    1. Logging

      Strayとは迷い込む、Strayというサイバーパンク猫のゲームがそれ!

      Strayとは迷い込むという意味では、Strayゲームはサイバーパン…

    2. Logging

      airpodとsonyのlinkbudsどちら買おうかと思案してます。

      おはよう御座います☀。日の出も徐々に早くなってきてますね。i…

    3. Logging

      劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命を観てきましたよ。

      劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命を観てきましたよ。すごく…

    4. Logging

      AWAY(アウェイ)、動物視点のゲーム。一見は百聞にしかず!!

      朝は本当に涼しくなってきましたね、何年ぶりだろうか、高知県で秋らしい…

    5. Logging

      来年(2017年)の干支はとりです。

      来年(2017年)の干支はとりです。あっという間に今年も過ぎ去った気…

    6. Logging

      ポッドキャストと音楽を聞きながらにしてみる♫。

      おはようございます、ラジコの有料会員を早くも解約してポッドキャストと…

    2022年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP