おはようございます、無停電電源装置を購入しようと思っています。そして7月に大阪に行きます、それも日帰りです。まだ飛行機の予約は取っていませんがそろそろ取らないと格安ぐらいの値段で行けないのでそろそろ予約するつもりでいます。
先日、JALが片道6000円のプランを打ち出し2日でプランが中止されました。問題はサーバーにアクセスが集中して捌ききれない状態になったことが原因です。JALってAWSなんかのサーバーじゃないだね。きっと国産サーバーを使用していそうな気がします。実際、AWSなんかのサーバーを使用して、アクセス集中時はサーバー増強するタイプだったら…サービス中止にならなかったのかな???
運良く予約が取れた人はラッキーですよね。これが投稿されている時には、予約していると思いますが、自分は早朝の便で大阪に行きその日の最終便で帰る予定でいます。因みに大阪と東京だと大阪へ行った回数の方が少ないのです、一年前だったかな、大阪へ行ったときも乗る便を間違えたこともあるぐらい田舎者。大阪はまだまだ土地勘が掴めていませんが、何度か行けばなれるだろうとも思っています。
大阪でばったり会ったら、声掛けして頂けたらと思います…。それにしても未だにプロペラ機なんですよね、大阪⇔高知間は・・・・。