@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.
何度も見ているのだけどDVD購入したもの。
文字数[730文字] この記事は1分55秒で読めます.
この投稿は1年以上前に公開されました。 現在の情報とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
WEB業界のプロフェッショナルと漫画家のプロフェッショナルの ドキュメンタリーを再度、購入して改めて見ました。 37歳の時に中村勇吾氏はこういう発言をしているのかと思うと 何だか、生き方って大切だなと感じます。いまはどのように 思っているのだろうかとか、42歳の時に密着取材を受けた井上雄彦氏も そうだけど明らかに自分とは違うなと感じます。 誰もがプロフェッショナルになることは無いだろうけれど プロフェッショナルと世間から言われている人は やはり仕事の本気度の違いはあるなと感じます、 技術があれば有るほどこだわりや手を抜かないという事が 細部まで出来ている。 自分が中村勇吾氏を知ったのは、このプロフェッショナルが 放送されるもっと前のことで、FlashのWEBサイトに興味を持ち始めた頃 ウェブサーフィンしていると、たまたま中村勇吾氏のサイトに行き着いたという 形です。結構影響を受けました、WEBでいろいろ自分も作っていきたいなと いう思いを持つキッカケになった人です。 いつの間にかWEBの業界で働き始めてもう何年か経ちます。 そして、井上雄彦氏は自分が中学生の時に読んでいた漫画。 いろいろと漫画で学びましたし、漫画を自分で書くキッカケのひとつに なった作品の一つです。漫画は未だに一コマぐらいのものしか 描けませんが、今でも絵を描くことは好きです。 絵を書くことはいまのブログに繋がっていたりします。 無駄なことは一つもないです、特に頑張ってやったことは その時役立つことがなかっても何処かで日の目を見る事があります。購入!!中古だけど。きっかけの人達。 pic.twitter.com/G6CvfJrxT7
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) February 10, 2018
1151番目の投稿です/286 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代後半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
最近よく読まれている記事(過去3ヶ月)
タグ
B00326NG14, B00GUMZ6OC, ウェブサーフィン, ウェブデザイナー ワンクリック, きっかけ, キッカケ, らせん, 一コマ, 中村勇吾, 井上雄彦, 仕事, 何処か, 密着取材, 日の目, 本気度, 流儀, 漫画家, 螺旋,
コメントを残す