@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

7000歩毎日歩く.努力しないから続くと思ふ.
2024.06.24
おはようございます、梅雨真っ只中で7000歩毎日歩くことを決意して雨を理由に今日は歩くの辞めようとか言っているタイプの人ですが、徐々に歩く日を増やしていこうと思っています.
歩いた日をWEBでも可視化出来たら良いのですが、iPhoneの純正アプリを使用しているのでエクスポート機能はあるにはあるのですがiCloud上に保存されるらしい.

そこから連携すればWEBと同期することも可能かも知れないけど、面倒くさいので歩数(入力)が記録出来てグラフ化するもの.入力してない日があれば通知が飛ぶようなそんな単純なものを近日公開(今年中)したいなって思っています.
何故毎日歩くを決めたかというと、かなりお腹周りが太っているのでこのままでは病気になる原因を作っている気がしているのと、年々代謝が落ちていく中いま始めないと、この先、肥満が原因で大変なことになりそうだったので長期的と短期的目標を作ってモチベーションを保ちつつ年単位で痩せていけばと思ったのがきっかけです.
炭水化物を食べたいー.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
iCloud上, iPhone, Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com, web, エクスポート機能, かなりお腹周り, きっかけ, グラフ化, モチベーション, 先, 年々代謝, 梅雨真っ只中, 歩数, 炭水化物, 病気, 目標, 純正アプリ, 肥満, 近日公開, 雨,
高知県のダム貯水率グラフ化2
2020.03.26
以前、高知県のダム貯水率のグラフ化してみた事があるのですがいつの間にかデータが取得できなくなっていたようです。なので取得できるようにPHPコードを変更しました。高知県のダム貯水率をJSON形式で吐き出してほしいなと思う人は少数ながらいると思います。そんな方は私がJSON形式で吐き出したデータを密かに使っていたりするのかな?因みにプログラム出来るよというひとは自身で貯水率のデータが転がっているURLを掲載しますので解析して頂ければ有り難いと思います。
https://suibo-kouho.suibou.bousai.pref.kochi.lg.jp/suibou/main.html?no=4&no2=0&fnm=openTable
<?php
$html = file_get_contents("高知県のダム貯水率のURL");
$html = mb_convert_encoding($html,"UTF-8","SJIS");
$dom = new DOMDocument();
$html = mb_convert_encoding($html, "HTML-ENTITIES", 'UTF-8');
@$dom->loadHTML($html,LIBXML_HTML_NOIMPLIED | LIBXML_HTML_NODEFDTD);
$xpath = new DOMXPath($dom);
$ary=array(
"永瀬ダム"=>"nagase",
"鎌井谷ダム"=>"kamaidani",
"鏡ダム"=>"kagami",
"早明浦ダム"=>"sameura",
"桐見ダム"=>"kirimi",
"坂本ダム"=>"sakamoto",
"大渡ダム"=>"oodo",
"中筋川ダム"=>"nakasugawa",
"以布利川ダム"=>"iburigawa"
);
for($i=1;$i<=9;$i++){
$r[$xpath->query("/html/body/form/div[2]/table/tbody/tr[$i]/td[3]")->item(0)->textContent] = preg_replace("/[\x{00a0}|?]/u","",$xpath->query("/html/body/form/div[2]/table/tbody/tr[$i]/td[7]")->item(0)->textContent);
}
foreach ($r as $key => $value) {
$obj[$ary[$key]] = $value;
}
//echo '{"nagase":"91.16","kamaidani":"77.57","kagami":"39.32","sameura":"100.00","kirimi":"46.09","sakamoto":"99.38","oodo":"98.70","nakasugawa":"77.90","iburigawa":"99.12"}';
print json_encode($obj);
https://zip358.com/tool/demo6/index.html
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
```, グラフ化, コード, ダム貯水率, ひと, 中筋川ダム, 以布利川ダム, 坂本ダム, 大渡ダム, 少数, 形式, 明浦ダム, 桐見ダム, 永瀬ダム, 自身, 貯水率, 鎌井谷ダム, 鏡ダム, 高知県,