@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

ファンが生きてるのに[cpu fan error please check]な場合の対処法.
2024.08.18
おはようございます.ファンが生きていてCPUの温度も上がってないのに[cpu fan error please check]な場合はほぼファンが原因ではなくてBIOSのファームウェアが古いのが原因ですので、BIOSのファームウェアのアップデートを行ってください.それでも解決しない場合は専門的な人のサポートを受けるべしです.

因みにBIOSのファームウェアアップデートが恐ろしくて行えない場合は専門的な人に対応して貰ったほうが良いです.BIOSなので間違ったらパソコンが起動しなくなる可能性を秘めているので、かなり注意が必要になります.
手順は各マザーボードによって違う可能性があるので、各製品の公式サイトのマニュアルを参考にしてみてください.
自分はじぶんで恐る恐るBIOSのファームウェアアップデートを行いファンのエラーが消えました.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BIOS, CPU, cpu fan error, please check, アップデート, エラー, サポート, じぶん, パソコン, ファームウェア, ファームウェアアップデート, ファン, マニュアル, 原因, 参考, 古い, 各マザーボード, 各製品, 手順, 温度,