Logging

思考のスイッチ面白くて使える思考本をパラパラめくっている。

思考のスイッチ面白くて使える思考本をパラパラめくっているので ちょっとパラパラめくった感想を載せときます。 人生を切り替える11の公式というよりは アイディアを生み出す11の公式と言ったほうが良さそうです。 読んでいてアイディアを生み出す方法を 惜しみなく書いていて、これは創作する人やアプリを 生み出す人には良いんじゃないかなと思ったりしてます。 アイディアを生み出す方法は 常識を知っていていれば誰でも出来るとのこと。 アイディア生み出す方法はこんな感じです。 常識を壊す力や真逆の発想なの中に、 アイディアが生まれる。 本では、その方法を惜しみなく 書いていてアイディアを生み出したいけど 生まれないひとには実践してみると 案外アイディアが生まれるのでは無いかなと感じました。







    四国では春一番が吹きました。前のページ

    この頃、自己啓発本みたいなブログが増えているけど。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      基本情報技術者試験を受けることにしました。

      来年の春に基本情報技術者試験を受けることにしました。それと同時に今年…

    2. Logging

      イラストレーターとミッドジャーニーを天秤にかける。

      おはようございます、木曜日の朝ですね、これを書いているのは木曜日では…

    3. Logging

      先日、映画、ルーシーを観てきましたので感想などを(´Д`)

      先日、映画、ルーシーを観てきましたので感想などを書いときます。この映…

    4. Logging

      難しい人が簡単な問題を難しく考えるから答えも難しくなる。

      「難しい人が簡単な問題を難しく考えるから答えも難しくなる。」あるT…

    5. Logging

      クロネコヤマトの面接きた自分{アルバイト的な}。

      クロネコヤマトの面接きた自分。「背広できたの君が初めてだよ的なww…

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP