何度も見ているじぃさんは賢い。

この映画は何度も繰り返してみている。
この映画で一番、良いとこどりは主演の俳優でもなく。
爺さんです。全部奪っているじゃないかこの映画を。
映画の内容でも画てきなモノもすべて 爺さんが奪っている良いとこ取りの賢い爺さんだと
こういうの好きだなと感じます。
ちなみに、ちょっとドロってしてます。
映画ではカンブリア紀のことを例に出していますが これって社会に置き換えることもできますし
人生に置き換えてみることも出来ます。
この映画を見たとき結構いろいろあった時期なので 余計にいろいろ痛感したのかもしれません。
リミットレスという映画があります。
こちらストーリーが飛んじゃってますが 飛んじゃってるので面白かったです。
2つの映画は相反するところがありますが ひとつ共通するところがあります。
それは知恵=頭脳=経験が鍵になるところです。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- 2, いろいろ, カンブリア紀, こちら, こと, これ, ストーリー, すべて, それ, とき, どこ, ところ, どり, ドロ, ひとつ, もの, リミット, レス, 主演, 人生, 何度, 余計, 例, 俳優, 共通, 内容, 映画, 時期, 爺さん, 画, 痛感, 知恵, 社会, 経験, 鍵, 頭脳
関連記事
-
Logging
独り身で生きている方は15年で5000万貯めればその後、働かないで大…
-
Logging
おはようございます、お腹がキリキリ痛む時があります、プレッシャーでし…
-
Logging
おはよう御座います、ダリです・・・(樹龍です)。https…
-
Logging
http://miss-sloane.jp/https://www…
-
Logging
動画編集の方法をYOUTUBEで解説している人 GIV-ギブさ…
-
Logging
無駄づくりを黙々と楽しんでいる?方、そして書籍化されたあの人。あの人…
アーカイブ