記録

知性は仕事とお金という物を創り出した。

知性は仕事とお金という物を創り出した。 ひとが道具というモノを創り出したときから 人は仕事とお金というものに縛られてきたように思えます。 AIがシンギュラリティ(特異点)を超えたとき 人は仕事やお金から開放されるのだろうか? AIがシンギュラリティを超える前に、人がパソコンと融合する だろうから、シンギュラリティは超えるのはAIではなく 人だろうという事を前々からつぶやいている自分ですが AIがこのまま進化していくと仮定すると 確実に仕事を奪われるということは間違いと思います。 なぜ、仕事を奪われるかといえばAIで出来てしまうからです。 そうなるとお金と仕事の関係が不均等になり社会が 成り立たなくなる時代が近い将来訪れるかもしれません。 その対応策として今言われているのが 働かなくても生きていける最低の金額を 国からもらえるという「ベーシックインカム」です。 そうなった時代では今以上に格差は開くだろうと思います。 頭の良い人しか働けなくなる時代は 社会が成り立たなくなる可能性が高いです。 それを根本的に変えるには、人の脳をグレードアップするしか ないわけです。おそらくそういう時代になると思っています。 それを可能にする技術は遺伝子操作もしくはナノテクノロジーだと 思っています。人々のIQの高くすると今までとは違う世界に なると思っています。いままで天才という人々は世界の1?2%の 割合でしかなかったのが、9割を超えることになると 社会構造が大きく変わりますし、技術も飛躍的に伸びることは 間違いなく、AIがシンギュラリティを超える以上のことが 起きるでしょう。 そうなった時、お金と仕事関係は 成り立たなくなることはないと思います。 おそらく人々はAIよりも先に人体を改造し シンギュラリティを向かえることになると思っています。 たぶん、あと数十年先の話です。  







    通称オレオレ認証の警告でハマる解決策。前のページ

    Unity5.5そろそろ勉強していても良いかもしれない。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      能力の伸ばし方

      能力の伸ばし方ですが、能力は努力によってそのひとの限界とされている…

    2. 記録

      クラウドゲーミング技術を使ったゲーム配信サービス

      スクウェア・エニックスがクラウドゲーミング技術を使ったゲーム配信サー…

    3. 記録

      Twitterの画像を抽出、非API

      Twitterの画像を抽出、非APIGoutteライブラリを使用して…

    4. 記録

      誰かと繋がりたい症候群、そんな年でした。

      誰かと繋がりたい症候群、そんな年でした。来年もこの繋がりたい症候群…

    5. 記録

      日々淡々と

      日々淡々と生きてます。この画像を作っている時に、小学生の時に…

    6. 記録

      大体のYOUTUBERの稼ぎが分かるサイト?

      これでHikakinTVチャンネルの収益を覗いてみると月の収入…

    2017年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP