持論:エイプリルフールですが。

昨日、会議があり会社の経営方針が
何となくわかり考え方も何となくわかり
それはそれもそうだよなと現実論だなと。
だだ、それが良いのか悪いのかで言えば
右でも左でもないところなんだと思う。
じぶんの言っていることは絵空事なのかなと
生産性を上げないといけないじゃないかというのが
自分の持論なのだ。
みんなで出来ることはみんなでやる。
仕事を増えても生産性が同じなら結局のところ
何も変わらないのではないだろうかと思う。
少ない人数で回し利益を上げていく
それはそれで良いかもしれない。
3年間の利益を見ても浮き沈みはあるものの
安定した経営なんだと思う。
維持しているというのは凄いことなんだと思う。
仕事は増えているし安定した利益を上げている。
唯、じぶんはドライな所があるので
果たしてそれで良いのかということを思う。
たぶん今期が正念場なんだろうなと会議を通して感じました。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- エイプリルフール, じぶん, ところ, みんな, 今期, 仕事, 会議, 凄いこと, 利益, 右, 少ない人数, 持論, 正念場, 浮き沈み, 現実論, 生産性, 経営方針, 結局, 絵空事, 考え方
関連記事
-
記録
おはようございます。先日、FF16のプレイ動画がYOUTUB…
-
記録
<?phpfunction hoge(...$…
-
記録
駆け出しフロントエンドエンジニアさんや駆け出しコーダーさんの中にはお…
-
記録
お店のホームページ(サイト)の作り方その参は下記の動画を見ていただけ…
-
記録
イントゥ・ザ・ストームを観てきましたので感想を書いときますね。この…
-
記録
映画、人生の約束を観てきましので感想なんかを残しときます。映画のス…
アーカイブ