副業という壁(日本)。

20170714

文字数[709文字] この記事は1分53秒で読めます.

Logging

日本は副業するのに結構めんどくさいのです。 いまは昔に比べて企業側もゆるくなってきていますが 一昔前は結構めんどくさい状態だったと思います。 いろいろな副業の本などが出版されていますが あまり儲けがでない人が殆どだと思います、自分がこのブログの 収益として広告がありますが、実際、1年と数ヶ月で一万円ぐらいにはなります。 プロのブロガーさんと比べると雲泥の差があると思いますが 一応、収益は出てますがこれではトントンでもないので 本気を出そうかなと、日ごろからゆるく生きている人ですけど 本気を出してサイトを構築しAPIを駆使して自動で数百点の商品を 紹介する紹介サイトを運用しようかなとか考えています。 まず、お試しに試作サイトを今も存在するドメインで作ります。 そこで実験して収益が出れば本気でサイトを構築して運用しようと 思っています。まぁそんなに甘い話はないので・・・。 それなりに頑張ります。 トイウコトデを考えていたのが昨日の話、そんなに 簡単な話ではなかったのでほかの事を考えます。 ちなみにカートサイトを構築すること事態は 難しいものではなかったのですが、APIで構築するところで 問題ありなのかもなと気づいてしまいました。 なんだか規約違反になりそうな気がして辞めました。 俗に言うECサイトを作るには 独自に構築する方法とECサイト用のオープンソースで構築する、 WordPressやMovable Typeを使用して構築する方法などがあると思います。 今回自分が試みたのはWordPressを使用して構築するタイプでした。 ググると案外簡単に構築する方法などが記載されていますよ。  



986番目の投稿です/389 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

API, ECサイト, ECサイト用, Movable Type, WordPress, オープンソース, お試し, カートサイト, トイウコトデ, ドメイン, ブロガー, めんどくさい状態, 事態, 副業, 収益, 方法, 日ごろ, 規約違反, 試作サイト, 雲泥,