Logging

仕事は楽しいものという考え方。

仕事は楽しいものという考え方。 そういった内容のつぶやきが流てきた、率直にこれは間違っていないなと 大体、全然何一つ楽しいだと思わない仕事は苦痛でしかなく続くものでもない。 世の中のひとの大半、特に若い人には仕事をしていてモヤモヤしたものが あり、転職したいフリーランスになりたい等と考えている意識高い系のひとも 中に入るじゃないかな? 実際、モヤモヤのままズルズルと仕事をして 30代、40代になった人達もいる、正直な所、成功する成功しないは別として 本当にやってみたいのなら、具現化させたほうが良いです。 人生一度だけ時間も有限なのです、皆、今ところは死に向かって 生きているわけですからね。 そう考えると自分の人生、自分の好きなことをして 生きていけたらどんなに良いのにと思う方もいるでしょう。 中々、皆うごけないのが現実じゃないかなと思います、 特に将来のことなどを考えると動けなくなることが多いと思います。 本当にやっていけるのだろうかだとか、 いろいろ考えるから、殆どの人は実行しないで夢で終わるのです。 モヤモヤの原因は仕事が楽しいか楽しくないかの違いだと思います。 仕事が楽しければ、モヤモヤなんてものは生まれないし 満足しているので転職しようとかフリーランスとか考えることはない のではないでしょうか? 結局のところ、モヤモヤって 今の自分に満足していないのかなという事かなと自分は 思えてきました。要するに仕事に満足していないのではなく 仕事がうまく出来ないじぶんに満足していないじゃないでしょうか? 深掘りして考えると結局、じぶん自身だと思えるのです。 その逆に仕事がバリバリできるけど満足できないという場合も ありますね。こういう場合のモヤモヤは間違いなく転職やフリーランスに なっても大丈夫ですが、前者はまずは腕を上げる事をオススメします。







    嫌いで結構コケコッコーって言葉、皮肉たっぷりだな。前のページ

    Yahooゲームプラス、ブラウザでゲームが出来ちゃう。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      20代はお金を貯めようともしなかった(゚Д゚)。

      20代はお金を貯めようともしなかった。いま、20代の自分に一言言う…

    2. Logging

      ANA旅割逆算日導きサービスを作りました。単純なものなので公開。

      ANA旅割逆算日導きサービスを作りました。単純なものなので公開します。…

    3. Logging

      マイナス10Kg間近。

      マイナス10Kg間近ですが、マイナス20Kgを切らないと切にやばいの…

    4. Logging

      ネトフリでもアマプラでもスキップとローファー。

      おはようございます、クスッと笑える「スキップとローファー」がネトフリ…

    5. Logging

      今頃、書くべきではなかったなと思っていること。

      高知県にあったデジトップの倒産、そして、その人が再度起業して立ち上げ…

    6. white and black wooden board

      Logging

      言い切ると良い。思いますは戦後の教育の証。

      おはようございます、今日も湿気多めの暑さになるのでしょうか、想像する…

    2017年7月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP