Logging

この夏、子供に見せたいアニメは「未来のミライ」か「ペンギン・ハイウェイ」だと。

  http://mirai-no-mirai.jp/ この夏、子供に見せたいアニメは「未来のミライ」か「ペンギン・ハイウェイ」だと思います。 と言っても、自分は未婚ですし、自分の子供を持つなんてことは 想像できません。それに今、結婚して子供を授かったとしても その子が二十歳になる頃の自分の歳のことを考えると やはりいろいろと考えてしまいます。 それはさておきこの夏、間違いなく「未来のミライ」は ヒットするのではないかなと思ってしまうのです、細田守監督が 描く映像表現は一貫しているので間違いです。
「未来のミライ」予告2
もうひとつ実はこれもヒットしそうと思うのが 「ペンギン・ハイウェイ」だったりします、実は自分の予想では 対象年齢が違うかもしれないけれど「ペンギン・ハイウェイ」の方が ヒットする秘めた要素が強いのかなと思ってしまう。 細田守監督が描く映像は安心して見えるアニメだと思いますが 要素が似ている部分が結構あります。そこをどこまで 新鮮に見せてくるかやストーリー展開がヒットする鍵だと思います。 それに比べて予告から何か観てみたいと思わせぶりが良いのは 「ペンギン・ハイウェイ」じゃないのかなと、おそらく ファンタジー要素は一切ない気がしますが、それでいて 何か、ありそうな予感がするのは実は「ペンギン・ハイウェイ」かなと。
映画『ペンギン・ハイウェイ』 特報
  http://penguin-highway.com/







    映画、レディ・プレイヤー1(ワン)を観てきました。前のページ

    漫画村のブロッキングで騒いでいるけど、そこじゃない気がする。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、10クローバーフィールド:レーンを観てきましたので #映画レビュー

      10クローバーフィールド:レーンを観てきましたので感想なんかを残し…

    2. Logging

      そろそろ失効する。

      ほぼ毎週のように映画を観行くということをここ数年続けています…

    3. Logging

      Gmail未読一括既読、最終形態みたいなものです。

      Gmail未読一括既読、最終形態みたいなものです。どうぞ、お使いく…

    4. Logging

      自動車の自動運転は物流業界を変える。

      https://youtu.be/7bFc0rBoFY8自動車の自動…

    5. Logging

      庵野秀明の“世界初”大規模展覧会「庵野秀明展」が国立美術館にて!行かねばならぬ。

      庵野秀明の“世界初”大規模展覧会「庵野秀明展」が国立美術館にて!行か…

    6. Logging

      43インチだけにした話。 #display43inch

      おはようございます、今までメインのパソコンでは4画面を使用して作業を…

    2018年4月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP