「テクノベート」でビジネス・働き方はどう変わるのか?~落合陽一×メルカリ小泉×ヤフー安宅×グロービス堀|あすか会議
自然体が2人ぐらいいる。
落合陽一さんがリスペクトするひとりに、
Demis Hassabis(デミス・ハサビス)氏を上げた。
いわゆるIQが飛び抜けている天才。そしてグーグルでAIを
研究している最高責任者です。
ちなみにAI(エーアイ)とか言っているAI何の略なのかは
大体の人達は知っているかと思います。人工知能ですね。
じゃ英語ではなんていうのと言えば言葉につまる人が普通だと思います。
Artificial Intelligence(アーティフィシャル インテリジェンス)=
(人工的な知能)という事らしいです。
動画で彼らの言っていることは、詰まる所。
使う側と使われる側の話かなと、大半の人達は
彼らが提供したサービスの使う側なんだと言うことです。
※想像する力が重要と伝えていました。
自分(エンジニア)たちは使われる側と使う側の中間者ぐらいだろうと思います。
なので、人工知能がどういうモノでコレから先、どう使われていくのかは
知っておいたほうが良いかもしれないなと思います。
自然体の二人のような人がコレから先、社会に増えていくように思います。
縦社会ではなく横社会といえば良いのかなと。
たぶん、昔ながらの構造体は消えていくかもしれません。
うまく機能しなくなっていくのだろうと思っています。
シン・ニホン | 安宅 和人 | TEDxTokyo