@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.
ajaxはクロスドメインを許していないのでこうするしかない?わけではないけれど(提供会社による)
文字数[898文字] この記事は1分7秒で読めます.
この投稿は1年以上前に公開されました。 現在の情報とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
            
              
ライブドアが提供している天気予報APIをJSだけで
なんとか出来ないかと思ったので試してみたけれど無理でしたので、
一回、PHPで読み込んでその情報を取得するという事で解決。
昔はYahooがそういう事を提供してたみたいですが
提供終了してました。
<div style="display: table;">
        <div style="display: table-cell;">
            今日の天気::<br>
            <img id="weather_0" src="">
        </div>
        <div style="display: table-cell;">
            明日の天気<br>
            <img id="weather_1" src="">
        </div>
    </div>
<script>
$(function(){
    $.ajax({
        type: 'GET',
        //'http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/json/v1?city=390010',
        url: 'https://zip358.com/weather/',
        data:null,
        dataType: 'json'
    }).done(function(data){
        $("#weather_0").attr("src",data.forecasts["0"].image.url);
        $("#weather_1").attr("src",data.forecasts["1"].image.url);
    });
});
</script>
                              
                          
            1377番目の投稿です/296 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
						
						著者名 
						@taoka_toshiaki					
※この記事は著者が30代後半に書いたものです.
Profile
				高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
				SNS::@taoka_toshiaki
		最近よく読まれている記事(過去3ヶ月)
		
						
				
								
				
							
				
								
				
							
				
								
				
							
				
								
				
							
				
								
				
								
            
            
            
			
		
	
            タグ
'src', 0, ajax, API, br, display, div, gt, ID, img, JS, lt, php, style, TABLE, table-cell, weather, Yahoo, クロス, ドメイン, ライブドア, わけ, 一, 予報, 事, 今日, 取得, 天気, 情報, 提供, 明日, 昔, 終了, 解決,