記録

戦場のピアニストが好きです。

戦場のピアニストを聴くと心が落ち着きます。何故ナノカわからないですが昔からこの曲が好きなんですね。昨日、生きていくとはどういう事なのかみたいな事を書きました。自分の耳に学生時代のひとの情報がいろいろ届くことはあまりないです。たぶん、自分の耳まで届けばその情報はかなり凄いことだと思います。

Ryuichi Sakamoto Trio_Merry Christmas Mr.Lawrence.mp4

六次の隔たりという言葉があります、フェイスブックで友人6人と繋がれば、タレントにコンタクトを取るということも可能になるというような意味合いがその言葉にはあります。自分はフェイスブックの繋がりは0人です。ただFBは公開しているので誰でも見ることは可能です。コンタクトを取りたい人はとれる環境ですが未だにコンタクトを取ってくれません。悲しい状況といえばそうですね。

The Birthday 「ペーパームーン」MUSIC VIDEO

フェイスブックでの情報発信はずっと続けていくでしょう。情報発信は自分のためにもなりますし、誰かの為になると思っています。朝に『おはようございます』と街頭にたって挨拶する人がいます。何年前からそれを続けている人は何のためにやっているのか?、他人には変わったひとのように見えるかもしれませんが、でも誰かの為になっているだろうと思います。信念があるのでしょう。何かそれには理由があるだと思います。理由もなく街頭で挨拶するって出来ないですよ。何かしらあるだろうと…。話しかけてみると案外普通の人なのかもしれません。

浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS 『Beautiful Death』MUSIC VIDEO(Short Ver.)

そんな感じで明日から標準記事に戻ります。
最後にフェイスブック申請をお願いしますー!?お願いしますー!

無駄ってないよね。前のページ

js初心者さんのお勉強:思いつき写経。次のページ

関連記事

  1. 記録

    あれから・・・2年目。

    あれから・・・2年目。あれからとは前の職場を雇用を切られてから2年…

  2. 記録

    映画、海賊とよばれた男を観に行ったのですが #映画レビュー

    映画、海賊とよばれた男を観に行ったのですがどうしても感情移入出来な…

  3. 記録

    #サンプルコード 極力おなじコードを書かないようにする方法2。

    極力おなじコードを書かないようにする方法のつづき、明日、VS2013…

  4. 記録

    前、言ってたzip358.comモールが完成しました。昨日言っていたアレ。

    前、言ってたzip358.comモール(IT書籍紹介など)が完成しま…

  5. 記録

    クラウドになるでしょうね。未来予想。

    https://www.youtube.com/watch?t=31&…

  6. 記録

    春。

    もう少しで春ですね。心穏やかに。…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP