Logging

クラウドワークス・ランサーズは稼げないは本当!?嘘!?

クラウドワークスランサーズは稼げないは本当です。じゃ何故稼げないか?
安い単価を提案すれば仕事は取れますが、消耗するだけなので辞めておいた方が無難です。マトモな案件には募集する人も多く30?100人の中での競争になります、そうなると実績のない人は単価を安くしようと思って値を下げて何とか仕事を取ろうとします。そして結局仕事を取れても割りに合わない仕事になり、「何をやっているのだろうか」という事になりがちです。因みに自分はクラウドワークス・ランサーズとも案件を一つずつ仕事をして辞めました。辞めた理由は割りに合わないと強く思ったからです。副業の収入としては良いかもしれないですが、これを本業にするのは正直なところかなりの努力とメンタルが必要になります。

【クラウドソーシング】消耗せずに稼ぐための5つのポイント【失敗から学ぶ】

サイトウさんが解説している通り、クラウドソーシング利益の本柱しない事がオススメです。
ITエンジニアを目指している方へ
ITエンジニアを目指している方もそうですが、ITエンジニアって好きじゃないと恐らく続かない職業かと思います。この業界は日進月歩です、技術の進化をすごく影響を受ける職業です。なので、流行っているからITエンジニア目指している方はオススメしません。いま起きていることはあんまささんが個人開発アプリで稼いだ時の状態と同じです。いま現場がほしいのは経験豊富な技術者です。だから、中途未経エンジニアは大手企業も雇わなくなってきていますし、中小企業はそこらへんもっと厳しいと思っておいたほうが良いでしょう。

「個人でアプリを開発して稼ぐ」はもう無理ゲー

フルリモートが進むとコミュニケーション能力より技術があるかないかで判断されるようになると思います。これはIT業界だけの話です。他の業界がどうなるかはわからないですがIT業界は在宅ワークが進めばそうなると思います。またクラウドワークス・ランサーズはもう飽和状態ですので辞めた方が賢明です。逆に依頼する方は良いかなと思います。

追記:たまに小遣い稼ぎしています。







    Proofreading(校正)というリクルートが開発したAPIを使って。前のページ

    サピエンス全史を超要約するとこの世は全て嘘。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      2016年8月9日 第66回高知市納涼花火大会観に行きました。お一人様で(´∀`)

      2016年8月9日 第66回高知市納涼花火大会観に行きました。お一人…

    2. Logging

      SSDが破損しましたのでm.2 ssdにしたお話。

      先日、ワクチン接種を行いました。最初は全然問題ない感じだったけど数時…

    3. Logging

      ツイッターからの投稿 – 2021-09-11 12:50:03

      ここではよくある。映画『マトリックス レザレクションズ』予告 20…

    4. Logging

      FINAL FANTASY XVI発売日決まったがPS5はまだ無い。 #FFXVI

      おはようございます、土曜日の朝は清々しいけど天気は崩れるそう?…

    5. Logging

      何者:人の子。この人にも親がいるだと思ったら。

      暑い日が続いています(今日は雨)。この頃、冷たいものと扇風機が欠か…

    6. Logging

      天邪鬼。

      天邪鬼。自分には天邪鬼なところが在る。天邪鬼とはこういうことを言…

    2021年4月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP