Logging

数珠繋ぎにTweet(リプライ)するPHP言語のコードは意外にも簡単。

先日、高知県はコロナ感染症が111人になったそうです。早くコロナワクチン接種?2回目を打ちたいです、ただファイザー社のワクチンなのでデルタ株のウィルスは軽症化させるだけで無症状や感染しないようにはならないという事です。それでも重症化を防げるので打たないより打った方が良いですね?。なお、混合ワクチン接種が結構無敵だとか?インドではDNAワクチン接種を世界初で承認したみたいですね。新たな変異種も防ぐことが出来れば一気にDNAワクチン接種が世界的に進みそうです。

さて、前置きはここまでとして、数珠繋ぎにTweet(リプライ)するPHP言語のコードは意外にも簡単に書けました、なお、TwitterOAuthというライブラリを使用して呟いています。

作った経緯は数珠繋ぎにする方法などは調べてもヒットしなかったので記載しようと思ったわけです。今回の方法でアファリエイトなどを紹介などや長文のツイートが行えるなどいろいろな用途に使えるかと思います。

※このソースコードはコマンドライン(CUI)から叩かないと(実行)、動かない仕様になっています。

<?php
require_once("../vendor/autoload.php");
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;
if ($argv[0]) {
    require_once "./tw-config.php";
    $connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
    date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
    $affiliate = json_decode(file_get_contents("./affiliate.json"));
    $id = null;
    foreach ($affiliate->{date("w")} as $key=>$val) {
        $str = $id?array("status"=>$affiliate->{date("w")}[$key]->txt,"in_reply_to_status_id"=>$id):array("status"=>$affiliate->{date("w")}[$key]->txt);
        $res = $connection->post("statuses/update",$str);
        $id = $res->id;
    }
}
{
    "0": [
        {
            "txt": ""
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "1": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "2": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "3": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "4": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "5": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ],
    "6": [
        {
            "txt": "1"
        },
        {
            "txt": "2"
        },
        {
            "txt": "3"
        }
    ]
}







    パスコードをランダムで生成するコードです。JavaScriptで書いてみました。前のページ

    子供にも安心して見せられるゲームだな。むしろ、子供がターゲット!?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      お名前.comのレスポンスが遅い。

      お名前.comのレスポンスが遅い。今に始まったことではないけれどこ…

    2. Logging

      ios17はセーフなのだが買い替え時が迫る。#iPhone

      おはようございます、ios17の発表が先日ありましたね。何とか自分の…

    3. Logging

      四宮しのの新刊「俺は性格が悪い。」が、5月15日に茜新社より発売された。

      『俺は性格が悪い。』が面白そう!?。中身を観たわけではないのですが・…

    4. Logging

      これからのゲーム開発はプラットフォームを選ばない。

      これからのゲーム開発はプラットフォームを選ばない。いろいろなゲーム…

    5. Logging

      悪しき大衆が悪いわけでもない。抜本的な改革の波。

      昔、テレビで放送されていた経営難から抜け出す為に行った各企業のことを…

    6. Logging

      第何週目かを即座に知りたくないですか?☺

      おはようございます、第何週目かを即座に知りたくないですか?そんな二番…

    2021年8月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP