Logging

あと7年から10年は続くだろうなと思う今日この頃。

ペスト菌は5年ぐらいおさまったからコロナウィルスも5年ぐらいおさまると最初はそう信じていたのだけど、菌とウィルスは違うから、コロナウィルスに打ち勝つ方法を人類が見出すまでずっとこんな感じの状況が続くというのが答えではないだろうか。コロナを打ち勝つ方法を人類が見出すということは、他のウィルスにも打ち勝つ方法になるかもしれないと思っています。

ウィルスに打ち勝つために、人類は恐らく遺伝子を改造するようになるのではないかと。遺伝子を改造し人類2.0になるのだと思います、毎年のようにコロナワクチン接種は現実的ではないと思いますし、万能な特効薬でも見つかれば良いのだけど・・・なかなか難しいじゃないのかと思っています。

日本は他の国と違って未だにコロナ前に戻ると思っている人が多いと思いますが、コロナウイルスを根絶させない限りコロナ前に戻ることは無いと思います。数十年後にはコロナ前に戻るでしょうけど、それまではこんな社会が続くというのが現実的な予想だと思います。

一番、ハズレくじを引いている感覚が強いのは非正規雇用で働いている氷河期世代や無職、低所得の人々かなと思います。バブルが弾け、リーマンショック、そしてコロナ・・・。自分も氷河期世代なので、何とも言えない憤りを感じることがあります。

それでも悲観的にならず前を向いていきましょうという事ですね。いづれはコロナに打ち勝つ日が来ると思っていますが、残念ながら今ではないです。

最後に“ジャマおじ”“ジャマおば”を回避せよ?安宅和人さん語るのリンクを貼っときます。
https://www.nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP16WGN/blog/bl/pKzjVzogRK/bp/prkDQebeb9/







    IQが高くなると生きにくいのか?前のページ

    映画、囚われた国家を観ました。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      いまからITエンジニアになりたい方は何を学ぶべきか?

      いまからITエンジニアになりたい方は何を学ぶべきか?まずプログ…

    2. Logging

      新しく出来たこころのひろば金高堂本店へ行ってきた。

      新しく出来た、こころのひろば金高堂本店へ行ってきた。前回行っ…

    3. Logging

      もう3日目ですね。

      https://twitter.com/zip358com/sta…

    4. Logging

      非同期処理で並列処理。お腹いっぱい #jscode

      おはようございます。18時でも明るくていつカーテンを閉めればよいのか…

    5. Logging

      夏ですね。8月はもっと暑いと・・・。

      8月はもっと暑いと思うと今から萎えます・・・。今年の夏は旅に出か…

    6. Logging

      wifi中継機とルーターのブリッジモードの違いを知らずに散財した過去?

      髪の毛がたいぶ伸びてきて、うざく感じるようになってきたので来週には床…

    2021年12月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP