long exposure photography white dome building interior

Logging

あるアプリをja>>enに対応したお話。 #translation

おはようございます、運用資産が爆上がってほしいこの頃です🫠(まぁ上がってるでは意味がない。)。

さて、そんな中、稼ぎ頭のあるWEBサービスを英語圏に対応させました。英語力は全然無いのでGさんの翻訳機能を使って静的サイトを構築してurlパラメーターで日本語サイトと英語圏サイトにわけているという感じです。何故、英語圏にも対応させたかというともっと収益化したいから。

CODE WITH ME: Build a Chrome Extension | How to Build & Publish a Chrome Extension in 10 Minutes?

それに尽きるですけどね。日本の市場だけ狙っていても多分、ココから先上手くいかないだろうなって思っています。英語がわかれば英語圏のお仕事を取れたりすると同じ考えです。

今はリモートワークで海外のお仕事を取れる時代になっていて、コネクションさえあれば日本にいて海外のお仕事を取れたりします。そして今は円安。ドルでお給与もらって円に変えても利益がある状態です…。

これから先もこんな感じが続くかと思います。なので、自分は英語駄目駄目ですけど、英語が分かる方や喋れる方はとても優位なポジションになると思っています。

日本はもう後退国ですからね、日本だけの市場を狙っていても上手くはいかないと思います。







    ザ・プレイリストを観ました。 #シーズン1 #ネトフリ#Spotify前のページ

    md5でいいのかそれで?。 #wp #phpcode次のページ

    関連記事

    1. Logging

      ネット疲れ。

      Twitterに下記の内容が流れてきて、ホントにそうだなと思えて、…

    2. Logging

      3G回線が廃止されるだってだからsim交換とかしなくてはならない?

      昨日は暑さのあまりお昼からクーラーをつけてしまいました、今日も高知県…

    3. Logging

      コネクトする部分やプラットフォームの部分が!!

      コネクトする部分やプラットフォームの部分が儲けを出しやすいというのは…

    4. Logging

      ブログ休止して思った事(これから)

      ブログ休止して思った事、今までも何度かブログ休止したことがあるので…

    5. Logging

      映画『神様はバリにいる』をオンデマンドで観ました。(^^) #映画レビュー

      映画『神様はバリにいる』を遅れながらオンデマンドで観ましたので感想を…

    2022年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP