body of water wave

記録

[…Sakura].forEeach((hanabira)=>{});

おはようございます。これが投稿されている頃には桜が散っている頃かも知れません。さくらの花はぱっと咲いてぱっと散るというイメージです、人生も同じようなもので100年時代だと言われているけれど、100年もあっという間なんだと思います。何年生きれば十分生きたと思うのだろうか?

老いるともう生きるのは十分だと思うかも知れませんが、今の若さであと何十年も生きるような社会になれば考えが変わるじゃないかなって思います。老いが病になってしまった時、人は進んで老い選択するのだろうか?。恐らく一部の人しか選択せず殆どの人は遺伝子編集技術で若さを手に入れることだろうと考えている。

Genome Editing with CRISPR-Cas9

遺伝子治療が世の中に取り入れられると障害という言葉がなくなる。目が見えない耳が聞こえないや知能が低いなどの問題すら、遺伝子治療で解決する。生まれる前に遺伝子治療で障害は取り除くことが出来るようになった今日。次のステップは障害になった時に遺伝子治療で障害を取り除くことではないだろうかと。恐らくAIの恩恵で遺伝子治療など技術革新も飛躍的に伸びていくだろうとそう思うと、老いも克服、障害の克服も可能になる未来が案外すぐ近くまで来ている気がします。







    low angle photo of eiffel tower人工知能の知能は指数関数的にだけど、人が追いつていない。前のページ

    映画、生きるを観てきました。 #感想 #リメイク次のページ

    関連記事

    1. 記録

      高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透明標本展も見ましたよ。

      「高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透…

    2. 記録

      曲がり角ではなくまがり道?

      曲がり角ではなくまがり道?曲がり角とは人生の転換期のことを指すこと…

    3. 記録

      Bladeのinjectという物を使えば独自関数を呼び出せる。#laravel

      おはようございます、週に一個は技術ネタを入れようかなと思っている中の…

    4. 記録

      5年でつぶれる店 まる西食品をちら見した。

      高知中央公園で写真撮ってたら変なお兄さんに付けられてました・・・。…

    5. 記録

      javascriptを勉強中

      var a = 3;var b = 10;var obj = {…

    6. 記録

      paypayの現金チャージがしたい、方法書いているじゃんか!

      paypayの現金チャージがしたい方、公式サイトにチャージの方…

    2023年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP