iphone16もiphone15も買わない.iphone17
2024.07.24
おはようございます.iphone16もiphone15も買わない.iphone17まで待つことにしました.そろそろiPhone16が発売されそうな気がしますが、iphone16もiphone15も買わないです.理由は2,3あります、1つ目の理由は今のiPhoneが次期OSのバージョンアップに対応していること、2つ目は理由、標準搭載される人工知能を制御機器(エッジAI)が初代なので二代目まで待つことにしました(iPhone15対応とのこと).3つ目はまだiPhone貯金が貯まっていないからです.
これらの理由からiPhoneは先送りにしました.年々iPhoneの値段が高くなってきているけど、そんなに機能性が向上しているとは正直なところ思えないのが現状です、いっその事、Android端末に変更しようかなと思う事もあるのですが、中々、iPhone依存(経済圏)からは抜け出せないですね.
ちなみにこれは今の考えですので、これから何か技術革新があって魅力的なモバイル端末が発表されたらそちらに移行するという選択肢はあります.尚、今でも余裕でiPhoneは買える資金はあるのですが、iPhone貯金口座にはまだその金額が貯まっていないのです.それが一番の理由かも🤔?
明日へ続く.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Android端末, iPhone, iPhone15対応, iphone16, iPhone依存, iPhone貯金, iPhone貯金口座, エッジAI, モバイル端末, 人工知能, 余裕, 初代, 制御機器, 年々iPhone, 技術革新, 標準, 次期OS, 現状, 資金, 選択肢,
ニューズピックス3まん9せんエンは果たして
2023.09.09
おはようございます、ニューズピックスの無料会員です。何度か有料会員をポチって思ったことがあります。たまに見たい動画があると有料会員になろうかなとか思うのですが、値段設定が高いですね(・・;)。月額料金1850円です。有料記事も読めて動画も見えてに価値があるのか微妙なラインです、これを無料でやっているのがpivotです。動画は無料で見えて広告と本で回収するというビジネスプラン。
恐らく、ニューズピックスの層とpivot層は同じなので、そりゃ無料で見る方に行くと思っています。有料会員で見えるものが質が高いかと言えばそうでもない。むしろpivotの方が質が高い気がしています。
もしニューズピックスの有料会員に成りたいのであれば、ちょっとお高いですが三年契約の3万9千円の費用を支払うべきです。理由は月額料金に直すと1084円になるからです。実質、一年とちょっとの料金を支払えば3年間見れちゃうですよねぇー。なので有料会員に成りたいのであれば3年間契約がオススメ。
自分は昔、有料会員だったけどpivotが出てきて有料会員辞めました。正直なところ、最新の技術革新みたいな内容とか聞きたかったのですが、あまりそういうのこの頃、ニューズピックスでは取り上げないから、ニッチな情報を無料で流しているpivotに流れて行きました。因みにYOUTUBEのpivotチャネルで熱いのは茂木さんと最先端?の研究をされている人との対談番組です。後のビジネス的なのはあまり見ないですけど最先端は面白いです、自分はYOUTUBE有料会員なので広告が流れないので一気見できます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
PIVOT, pivotチャネル, pivot層, youtube, YOUTUBE有料会員, ニューズピックス, ビジネスプラン, ぽち, ライン, 一気, 価値, 実質, 対談番組, 層, 技術革新, 最先端, 月額料金, 有料会員, 茂木さん, 質,
リアルなお仕事図鑑という本があれば買うかも。
2023.08.30
おはようございます、お仕事図鑑には夢が詰まっています。キラキラ✨なお仕事にITのお仕事も仲間入りしましたが、現実きらきらばかりではないと思います。それはどんな花形と言われているお仕事でもそんな感じがします。もし少年時代にリアルなお仕事図鑑という本があれば買って読むかもしれないなって思います。
ちなみに自分はお仕事をするということに向いていないじゃないかなって思うことが未だに有り社会から転げ落ちそうになることがしばしばです。金銭感覚もそうで一万円札を印刷するのに必要な金額は20円ちょっとです。20円ちょっと紙切れが一万円札として機能する共同幻想の中で社会は成り立っています。
今も昔も根本的に人々が働いている理由は生きるためだと思います。生きるための仕組みが間違っているじゃないのかなって思う人は少数派なんだろうか?。そもそも今の国家システムをリセットしたら働かなくても良い社会が作れるじゃないのかなって?
すべてロボット(自動化)に置き換えることが出来るようになっていくと人は働かなくて良くなる。こういう事を子供の頃によく思っていたのだけど、そろそろそんなことが現実になりそうな今日。
これから先の子供たちは働かなくて良い社会が来るかも知れない。技術革新を辞めたらの話ですけどね。
人類は技術革新を誰のためにやっているのだろうか、これは人間の本能か何かなんでしょうか?知りたいという欲求がいまの世の中を作ったのかな?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, すべてロボット, 世, 人々, 人類, 仲間, 共同幻想, 国家システム, 少年時代, 少数派, 技術革新, 昔, 未だ, 本能, 欲求, 現実, 現実きらきら, 紙切れ, 花形, 金銭感覚,
散る 散る 満ちる.♬ chill chill ♫。満ちる 散る 散る
2023.07.03
おはようございます、散る 散る 満ちるを聞きながら。これから先の技術革新のことを考えてみました。いま、生成AIが「ガンガン行こうぜ」の勢いで猛威を振るっていますが日本あまり上手く使いこなせていない気がするので、結局のところ勢いに乗れないじゃないかなって思います。なぜ、波に乗れないか生成AIをいまの環境に適応させようとしているから、生成AIの本領を発揮出来ずに終わると思います。
使い方次第では業務の効率化は出来るのだけど、たぶん日本の社会は生成AIを使いこなせないでブームで終わると思います(生成AIに自分達を合わさないと本領発揮させられない)。
生成AIの次に来るのはなんだろうかと思ったとき、アンチエイジングなどの遺伝子治療何じゃないかなって思っています。日本は平均寿命は85歳だとかで超高齢化社会なので健康で若々しく長く生きたいと思う人もいると思います。そういう訳もあって遺伝子治療の分野はこれから先、需要は高いじゃないかと思います。
寿命は飛躍的に遺伝子治療で伸びると思います。あと5~10年後には遺伝子治療は当たり前に米国では出来るようになるじゃないかなって。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アンチエイジング, ところ勢い, ブーム, 分野, 勢い, 寿命, 平均寿命, 技術革新, 本領, 業務, 次, 波, 猛威, 生成AI, 米国, 訳, 超高齢化社会, 遺伝子治療, 遺伝子治療何, 需要,
[…Sakura].forEeach((hanabira)=>{});
2023.04.02
おはようございます。これが投稿されている頃には桜が散っている頃かも知れません。さくらの花はぱっと咲いてぱっと散るというイメージです、人生も同じようなもので100年時代だと言われているけれど、100年もあっという間なんだと思います。何年生きれば十分生きたと思うのだろうか?
老いるともう生きるのは十分だと思うかも知れませんが、今の若さであと何十年も生きるような社会になれば考えが変わるじゃないかなって思います。老いが病になってしまった時、人は進んで老い選択するのだろうか?。恐らく一部の人しか選択せず殆どの人は遺伝子編集技術で若さを手に入れることだろうと考えている。
遺伝子治療が世の中に取り入れられると障害という言葉がなくなる。目が見えない耳が聞こえないや知能が低いなどの問題すら、遺伝子治療で解決する。生まれる前に遺伝子治療で障害は取り除くことが出来るようになった今日。次のステップは障害になった時に遺伝子治療で障害を取り除くことではないだろうかと。恐らくAIの恩恵で遺伝子治療など技術革新も飛躍的に伸びていくだろうとそう思うと、老いも克服、障害の克服も可能になる未来が案外すぐ近くまで来ている気がします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, Instagram, taoka_toshiaki, taoka-toshiaki, あっという間, さくら, ステップ, 世, 低い, 克服, 恩恵, 技術革新, 桜, 殆ど, 病, 知能, 耳, 遺伝子治療, 遺伝子編集技術, 障害,
よもやよもやだ、アンリアルエンジン、凄いわ。これ!
2022.05.23
おはようございます。月曜日の朝は鬱っぽい…。
前にも少し書いたことがあるかも知れませんがアンリアルエンジンが凄いことになっています。アンリアルエンジンが何者か分からない人のために説明すると、ゲームの背景など基礎部分=土台が作れるツールになります。これを使用することにより簡単に言えば開発コストが軽減します。
動画を見ていただければ分かる通り現実に近い映像です。数十年前は2Dだったものが数十年後の時を経てリアルな3D空間が作れるようになりました。技術革新って凄いなって改めて思います。
因みに今の子供達は自分で物語や創造的な物が作れる能力があれば良いのではないかなって思っています。何故なら今の子供達が大人になる頃には粘土細工で物を作ると同じような感覚でリアリティな空間などがデジタルに生成できるようになってしまう、そんな世の中になると思っているのでIT技術力なんか要らないものになるのかもしれないなって・・・。
いやー本当に日進月歩だな。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, IT, アン, エンジン, ゲーム, コスト, こと, これ, ため, ツール, デジタル, もの, リアリティ, リアル, 世, 中, 人, 今, 何者, 使用, 動画, 土台, 基礎, 大人, 子供, 少し, 感覚, 技術力, 技術革新, 数十, 映像, 時, 月曜日, 朝, 物, 物語, 現実, 生成, 空間, 簡単, 粘土細工, 背景, 能力, 自分, 説明, 軽減, 通り, 部分, 開発, 頃, 鬱,
3Dの家の可能性。
2021.01.13
3Dの家の可能性は安価な価格で家が建築できることです。これによりホームレスなどの生活困窮者が自立して生活できる一歩になるかもしれないということ。これはとても画期的な話だなと思います。そんなことを思って休日にツイートしたわけです。
3Dプリントの技術って悪いことに使われて、負の側面が3Dプリンターが登場した頃には結構あったけど、本当はこういう良い側面で使われることこそが本当の技術革新だろうなと思います。そして3Dプリンターはこれから先、人体などのパーツも構築できるようになるだろうと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, こと, これ, ツイート, パーツ, プリンター, プリント, ホームレス, わけ, 一, 人体, 休日, 価格, 側面, 先, 可能性, 困窮, 安価, 家, 建築, 技術, 技術革新, 本当, 構築, 生活, 登場, 自立, 話, 負, 頃,