記録

ワードプレスのブロックテーマの位置づけと手順書リンク。

おはようございます、ワードプレスのブロックテーマの位置づけは新たな選択肢の一つだろうと勝手に思っている。理由はWPの公式サイトの命名と位置づけにある、当初はこれからはブロックテーマ、フル編集だと謳っていたかもですが、テンプレート販売会社などから不満が出たのかも?

公式サイトの開発ドキュメントでもテーマベイシックはphpを使用した方法の手順が書かれている。ベイシック=基準がいきなりhtmlファイルに置き換わることは無さそうというのが自分の見解です。

ブロックテーマのドキュメントを見ていると、やはりベースのテンプレートを素人の人が作るのはいささか難しい感じがする。そしてフル編集になると編集した値はDBか独自ファイルに保存されるようになるのだろう、これを手直しするのは開発者側からすると面倒だし、デザイナーさんからするとあまり良い思いはしないだろうと思う。そういう事もあってテーマベイシックはこれからもphpだろうと思います。







    alphabet close up communication conceptualフォニックスは無料で学べるAlphablocks。前のページ

    映画:Volume3を見に行く前にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックス次のページ

    関連記事

    1. 記録

      未だに鳥が空を飛べることが不思議でたまらない。

      未だに鳥が空を飛べることが不思議でたまらない。鳥はなぜ空を飛ぶ事がで…

    2. 記録

      ドラマ、遅れながらアバランチを観ています(アバランチとは雪崩)。

      ドラマ、遅れながらアバランチを観ています。このドラマ、自分としては好…

    3. 記録

      TweetDeckって言うWindowアプリ使ってます。(`・ω・´)キリ。

      TweetDeckっていうWindowアプリ使ってます…

    4. 記録

      10年後、君に仕事はあるのか?を読んで。

      10年後、君に仕事はあるのか?を読んで思ったこと。確かにAI(人工…

    5. 記録

      資産防衛!間違いない!たぶん。

      資産防衛あたりから見てもらえると良いかもしれない。この2040に書か…

    6. 記録

      TinyMCE 5.0でwindowManager.openUrl使用してコードの送受信。

      TinyMCE 5.0の記事が好評だったので前回に続き、window…

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP