記録

ContactForm7で現在ページのURLを送る方法。 #カスタマイズ

おはようございます。ContactForm7で現在ページのURLを送る方法です、全ての記事の下にお問い合わせフォームを設置している人はあまりいないかもしれないけれど。そのあまりいない人の一人です😂。

記事の下にショートコードを設置するにはプラグインを自作するか、テンプレート内に埋め込むかどちらかだと思います。自分は前者のプラグインを自作してショートコードを埋め込んでいます。

ショートコードを埋め込むコードはこんなコードです。

<?php
do_shortcode('[contact-form-7 id="XXXX" title="comment"]')

これで全記事にショートコードを埋め込むことが可能ですがこれだけでは動きません。こんな感じのプラグインを作ってみてください。プラグインの設置方法などはググって下さい。

<?php
/*
  Plugin Name: comment-add
  Plugin URI:
  Description: 記事の下にアドセンス広告などを貼り付けるのに使用
  Version: 1.0.0
  Author: @zip358com
  Author URI: https://www.zip358.com
 */


function comment_add($content)
{
    if (is_single() && 'post' == get_post_type()) {
        $content = $content.do_shortcode('[contact-form-7 id="xxxx" title="comment"]');
        return $content;
    } else {
        return $content;
    }
}
add_filter('the_content', 'comment_add');
remove_filter('the_content', 'wpautop');

これだけでは、どのページから問い合わせしたのか分からないので、名前などの入力欄以外に入力欄を設置します。次に設置したそのNoを控えて下さい。

<script>
//Contact Form 7 現在ページのURL
if(document.querySelectorAll("[name='text-564']")){
    [...document.querySelectorAll("[name='text-564']")].forEach(elm=>{
        elm.setAttribute("type","hidden");
        elm.value = decodeURIComponent(location.href);
    });
}
</script>

上記のコードを</body>タグ直前に設置してください。設置後、text-564を控えたNoに変更シテクダサイこれで設置が完了です☹。

⚠ContactForm7のメール送信欄にも控えたNoを設置してください。これで完了です!!
最後に送信のご確認を忘れずに😐。







    apple magic keyboard年間契約:サブスクディズニープラスを検討中。#再度検討中前のページ

    Final Fantasy XVIは待つことに決めました。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      Twitter API V2では画像ツイートが出来ないと流れてきたので対処方法

      おはようございます。先日、Twitter API V2では画像ツイー…

    2. 記録

      映画、杉原千畝[スギハラチウネ]を観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #杉原千畝

      映画、杉原千畝を観てきましので感想なんかを残しときます。第二次大戦…

    3. 記録

      映画、百花を観てきましたので感想を残しときます。

      おはようございます。昨日は久しぶりに映画を観に行きました。来週も水曜…

    4. 記録

      PC版、お試し版のポケトーク字幕を使ってみた。良さ気!!

      PC版、お試し版のポケトーク字幕を使ってみました、海外の人とのzoo…

    5. photography of gray sports car

      記録

      数年後、日本でも起こることだと自分は思っている未来。

      おはようございます。昔、自動運転技術のことを何度も紹介してき…

    6. 記録

      Googleが大気圏衛生をつかってネットが使えるように実験の奴って!?

      Googleが大気圏衛生をつかってネットが使えるように実験しているア…

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP