Logging

このサイトはGPTBotを拒否していますがchatGPTは。

おはようございます、このサイトはGPTBotを拒否していますがchatGPTは使用しています。矛盾しているけど、そのようにしています理由は収益化のためです。chatGPTで問が分かったらコードを見に来ること無くなり、収益も入らなくなるでしょうからね。chatGPTがボットでWEBから収集した情報に対して対価を支払うことはなさそうです。もし支払われるようになれば解除しますが当分ないというのが自分の見解です。

User-agent: GPTBot
Disallow: /

Gさんは検索機能を一新する話が出ています、ページを訪問しなくても検索結果のなかに記事の要約が表示されるようになるとか。そんなことになると確実にページビューが減りそうな予感がします。特に情報発信しているサイトは打撃になるのは間違いないです。影響を受けないサイトは何か、サイトでサービスを提供しているサイトです。これは全然影響を受けないと思います、何せサービスという体験はそのサイトでしか出来ないから、なのでこれからは情報発信よりサービスを提供する。

そういうものが溢れてくるように思えます。

いろいろな人が生成AIにより仕事を奪われることになってきていると思います、今後、人員削減が急速に進むのはテキスト系のヘルプセンターは確実に取って代わられます。次にコールセンターも同じ運命を辿ると思います、24時間休まず働いてくれて最初の投資だけで良いならば経営するものから言えばシフトしたい会社は少なからずいると思います。時間の問題だと思うけど・・・日本は優しいから海外よりは導入するのも遅くなりそう。なので、そういう事が起きるかも知れないと思っていてそうなった時に考えたら良いじゃないのかと・・・自分は思っています。







    Line3.8bバージョンとline1.7b バージョン使ってみたけど何か。前のページ

    EC管理ツールを制作中です。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      誰でもクリエーターの時代{電子媒体での販売の加速が進んでる}。

      誰でもAmazonで自費出版(*1)(電子書籍)が出来る時代が到来し…

    2. Logging

      自分を充電したい。

      全然関係ない話ですがスマホのバッテリーはギリギリまで使う派ですか?自…

    3. Logging

      休憩時間寝てる。

      休憩時間寝てる。よくよく考えたら学生時代から休憩時間寝てた。寝る…

    4. Logging

      ipadをさぶでぃすぷれいに変えるやつとか出来ないし。

      うちのMacはCatalinaには対応しているものの、サブディスプレ…

    5. Logging

      倉庫作業がロボットに仕事が奪われるまで、あと何年?

      おはようございます。退職してから一週間経過しましたが、まだ何ともです…

    6. Logging

      Googleさん頑張りすぎでしょ。人工知能VS人、囲碁対戦:人工知能勝利って!?

      Googleさん頑張りすぎでしょ。人工知能VS人、囲碁対戦:人工知能…

    2023年8月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP